特許
J-GLOBAL ID:200903065083409002

監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-295073
公開番号(公開出願番号):特開平9-138280
出願日: 1995年11月14日
公開日(公表日): 1997年05月27日
要約:
【要約】【課題】 使用者が任意の場所に、任意の監視領域を簡単に設定できる監視装置を提供する。【解決手段】 電磁波を射出して被検出物体から反射された電磁波を受信することにより、被検出物体までの距離を測定する測距手段と、電磁波を射出する方向を変更する走査手段と、測距手段と走査手段から出力される信号を受信するとともに、測距手段が被検出物体を検出して該検出物までの距離を測定したときの測定値と、そのときの電磁波の射出方向とに基づいて、該射出方向に対応して予め設定された監視領域内に被検出物体があるか否かを判定する判定手段と、判定手段によって被検出物体が前記監視領域内にあると判定されたときに警告を発する警告手段とを有する監視装置。
請求項(抜粋):
電磁波を射出して被検出物体から反射された電磁波を受信することにより、前記被検出物体までの距離を測定する測距手段と、前記電磁波を射出する方向を変更する走査手段と、前記測距手段と前記走査手段から出力される信号を受信するとともに、前記測距手段が被検出物体を検出して該検出物までの距離を測定したときの測定値と、そのときの前記電磁波の射出方向とに基づいて、該射出方向に対応して予め設定された監視領域内に前記被検出物体があるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって前記被検出物体が前記監視領域内にあると判定されたときに警告を発する警告手段とを有することを特徴とする監視装置。
IPC (4件):
G01S 17/02 ,  G01S 13/87 ,  G08B 13/181 ,  G08B 21/00
FI (4件):
G01S 17/02 Z ,  G01S 13/87 ,  G08B 13/181 ,  G08B 21/00 A

前のページに戻る