特許
J-GLOBAL ID:200903065178432311

遊戯カードを使用したゲームシステム、それに用いられる遊戯カード、及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 門林 弘隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-158754
公開番号(公開出願番号):特開2001-334012
出願日: 2000年05月29日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】遊戯カードを使用したゲームシステム、それに用いられる遊戯カード及びゲーム情報記憶媒体を提供する。【解決手段】ゲームシステム10は、複数枚の遊戯カード30と、ゲーム情報記憶媒体40と、ゲーム装置20とから構成される。遊戯カードのそれぞれには、キャラクタの図柄と能力データが視覚的に認識可能に印刷され、当該キャラクタの識別コードと個性表現データが機械的読出可能に記録又は記憶される。ゲーム情報記憶媒体は、複数の遊戯カードの少なくとも一部のキャラクタを画像表示ゲームに登場させるためのゲームプログラムを記憶する。ゲーム装置は、ゲーム情報記憶媒体を装着して画像表示ゲームを実行する処理手段21を含む。処理手段は、読み取られたキャラクタの識別データと個性表現データが供給されたとき、ゲーム情報記憶媒体に記憶されているゲームプログラムに個性表現データを加えてゲーム処理を実行する。
請求項(抜粋):
それぞれにキャラクタの図柄と能力データが視覚的に認識可能に印刷されかつ各カードを使用してカード遊戯を行うための複数の遊戯カードと、複数の遊戯カードの少なくとも一部のキャラクタを画像表示ゲームに登場させるためのゲームプログラムが記憶されたゲーム情報記憶媒体と、ゲーム情報記憶媒体を装着して画像表示ゲームを実行する処理手段を含むゲーム装置とから構成されるゲームシステムであって、前記複数の遊戯カードは、図柄の描かれたキャラクタ別に、少なくとも当該キャラクタの識別コードと当該キャラクタの個性を表現するための個性表現データとを機械的読出可能に記録又は記憶し、前記ゲーム情報記憶媒体と前記ゲーム装置の何れか一方には、前記遊戯カードに記録又は記憶されているキャラクタの識別データと個性表現データを読み取る外部情報読取手段がさらに設けられ、前記処理手段は、前記外部情報読取手段によって読み取られた前記識別コードと前記個性表現データが供給されたとき、前記ゲーム情報記憶媒体に記憶されているゲームプログラムに個性表現データを加えてゲーム処理を実行する、遊戯カードを使用したゲームシステム。
IPC (2件):
A63F 1/02 ,  A63F 13/00
FI (4件):
A63F 1/02 Z ,  A63F 1/02 J ,  A63F 13/00 M ,  A63F 13/00 F
Fターム (18件):
2C001AA00 ,  2C001AA17 ,  2C001BA00 ,  2C001BA06 ,  2C001BA08 ,  2C001BB00 ,  2C001BB02 ,  2C001BB05 ,  2C001BC00 ,  2C001BC09 ,  2C001CA00 ,  2C001CA08 ,  2C001CB01 ,  2C001CB05 ,  2C001CC03 ,  2C001CC08 ,  2C001DA00 ,  2C001DA04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る