特許
J-GLOBAL ID:200903065211031778

組版システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-088626
公開番号(公開出願番号):特開平5-286107
出願日: 1992年04月09日
公開日(公表日): 1993年11月02日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、紙面を構成する素材を配置する組版システムに関し、素材情報の入力に対応して、専門家の知識を活かした素材の仮配置、レイアウト仮決定、およびコマンド展開を行って組版、調整して反映し、素材から紙面作成の作業を電算化し、専門家の持つ知識を活かした高度な編集を迅速かつ適切に可能にすることを目的とする。【構成】 面内に配置する素材群を記事テーマ毎にグループ化し、この記事テーマ内に、記事テーマの格付け、各素材毎のサイズ、配置情報を持ち、その内容をオペレータからの入力によって任意に設定できる可変部13と、その内容が固定である旨の識別子を付与した固定部14とを設け、素材情報ファイル12に格納し、これを用いてレイアウト仮配置などを行うように構成する。
請求項(抜粋):
紙面を構成する素材を配置する組版システムにおいて、面内に配置する素材群を記事テーマ毎にグループ化し、この記事テーマ内に、記事テーマの格付け、各素材毎のサイズ、配置情報を持ち、その内容をオペレータからの入力によって任意に設定できる可変部(13)と、その内容が固定である旨の識別子を付与した固定部(14)とを設け、素材情報ファイル(12)に格納し、これを用いてレイアウト仮配置などを行うように構成したことを特徴とする組版システム。
IPC (2件):
B41B 27/00 ,  G03F 1/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-176148
  • 特開平3-176148
  • 特開平3-176148

前のページに戻る