特許
J-GLOBAL ID:200903065221235576

洗浄装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐野 静夫 ,  山田 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-040170
公開番号(公開出願番号):特開2007-215792
出願日: 2006年02月17日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】自然溶出方式を採用しながらも、金属イオン溶出物質からの抗菌性金属イオン溶出量をコントロールできる洗浄装置を提供する。【解決手段】食器洗い機1では、モータで駆動されるポンプ14が洗浄槽11内の水を吸い込み、その水を回転ノズル22から噴射させ、食器2を洗浄する。食器籠12には水中に銀イオンを溶出させる抗菌カセット32が載置されている。洗浄槽11に水を供給する給水管25には、水の硬度を調整して抗菌カセット32からの銀イオン溶出量を変化させる軟水化装置30が配置されている。制御装置40は、洗剤を使用する洗浄段階では軟水化装置30を動作させて水を軟水化することにより銀イオンの溶出を抑制する一方で、すすぎ段階では軟水化装置30を非動作として水を軟水化せず、これにより銀イオンの溶出量を多くする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被洗浄物を洗浄槽内で水により洗浄する洗浄装置において、 水中に抗菌性金属イオンを溶出させる金属イオン溶出物質と、水の硬度又は電解質濃度を調整することにより前記金属イオン溶出物質からの金属イオン溶出量を変化させる水質調整装置とを備え、前記水質調整装置は前記洗浄槽に供給される水の流れの中で前記金属イオン溶出物質よりも上流側に配置されていることを特徴とする洗浄装置。
IPC (4件):
A47L 15/42 ,  D06F 39/08 ,  D06F 39/12 ,  D06F 39/02
FI (4件):
A47L15/42 D ,  D06F39/08 301Z ,  D06F39/12 C ,  D06F39/02 Z
Fターム (19件):
3B082BD01 ,  3B082BD04 ,  3B155AA15 ,  3B155AA17 ,  3B155AA21 ,  3B155BA02 ,  3B155BB14 ,  3B155CA06 ,  3B155CA16 ,  3B155CB06 ,  3B155CD16 ,  3B155DC13 ,  3B155DC18 ,  3B155FA04 ,  3B155FA07 ,  3B155FA36 ,  3B155GA12 ,  3B155GB10 ,  3B155MA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 食器洗い機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-377921   出願人:日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション株式会社
  • 食器洗い乾燥機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-025801   出願人:シャープ株式会社
  • 食器洗い機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-080102   出願人:東陶機器株式会社
全件表示

前のページに戻る