特許
J-GLOBAL ID:200903065258631668

カーボンブラック、その製造方法、及びそれを含有した組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-127883
公開番号(公開出願番号):特開2005-307070
出願日: 2004年04月23日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】導電性付与能力の大きなカーボンブラック、その製造方法及びそれを含有した組成物を提供する。【解決手段】酸素含有量が0.5%以下、JIS K 6217によるDBP吸収量が150〜250ml/100g、透過型電子顕微鏡によって測定されたストラクチャー長さを用いて描かれた粒度分布曲線の最大頻度径が0.5〜0.8μmで、その半値幅が1μm以上であることを特徴とするカーボンブラック。透過型電子顕微鏡によって測定されたストラクチャー長さを用いて描かれた粒度分布曲線の最大頻度径が0.5〜0.8μmで、その半値幅が1μm以上であるカーボンブラック原料を、水素を含む気流中、加熱処理して酸性官能基を脱離させることを特徴とするカーボンブラックの製造方法。樹脂及びゴムから選ばれた少なくとも一方に、上記カーボンブラックを含有させてなることを特徴とする組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
酸素含有量が0.5%以下、JIS K 6217によるDBP吸収量が150〜250ml/100g、透過型電子顕微鏡によって測定されたストラクチャー長さを用いて描かれた粒度分布曲線の最大頻度径が0.5〜0.8μmで、その半値幅が1μm以上であることを特徴とするカーボンブラック。
IPC (3件):
C09C1/48 ,  C09C1/56 ,  C09C3/06
FI (3件):
C09C1/48 ,  C09C1/56 ,  C09C3/06
Fターム (64件):
4J002AC011 ,  4J002AC031 ,  4J002AC071 ,  4J002AC081 ,  4J002AC091 ,  4J002BB03 ,  4J002BB051 ,  4J002BB06 ,  4J002BB12 ,  4J002BB151 ,  4J002BB171 ,  4J002BB181 ,  4J002BB221 ,  4J002BB271 ,  4J002BC021 ,  4J002BC031 ,  4J002BC061 ,  4J002BD031 ,  4J002BD061 ,  4J002BD121 ,  4J002BD141 ,  4J002BD151 ,  4J002BG041 ,  4J002BG061 ,  4J002BK001 ,  4J002BN151 ,  4J002CB001 ,  4J002CC041 ,  4J002CC161 ,  4J002CD001 ,  4J002CF061 ,  4J002CF071 ,  4J002CG001 ,  4J002CH041 ,  4J002CH071 ,  4J002CH091 ,  4J002CK001 ,  4J002CL001 ,  4J002CM041 ,  4J002CN011 ,  4J002CN031 ,  4J002CP031 ,  4J002DA036 ,  4J037AA02 ,  4J037BB05 ,  4J037BB37 ,  4J037CC06 ,  4J037CC12 ,  4J037CC13 ,  4J037CC14 ,  4J037CC15 ,  4J037CC16 ,  4J037CC21 ,  4J037CC22 ,  4J037CC23 ,  4J037CC24 ,  4J037CC25 ,  4J037CC26 ,  4J037CC27 ,  4J037CC28 ,  4J037DD05 ,  4J037DD07 ,  4J037DD08 ,  4J037DD17
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る