特許
J-GLOBAL ID:200903065285365848

内視鏡用光源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-330143
公開番号(公開出願番号):特開平7-191268
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【目的】 内視鏡との接続部において内視鏡の重量などの外力が加わった場合においても常に確実に接続を保持できるようにする。【構成】 光源装置1の内視鏡が接続されるコネクタ部3には、内視鏡コネクタ部4の挿入を検出するフォトセンサ5が設けられている。また、コネクタ部3の内周部における内視鏡コネクタ部4の外周部が当接する部分には、超音波モータ10,11が配設され、一方の超音波モータ11の近傍には超音波モータを側方から押圧するソレノイドプランジャ12が配設されている。フォトセンサ5によって内視鏡の挿入が検出されると、超音波モータ10,11により内視鏡コネクタ部4を光源装置内部に引き込む方向の進行波が発生し、光源装置のコネクタ部3と内視鏡コネクタ部4との接続が保持されるようになっている。
請求項(抜粋):
内視鏡に観察用照明光を供給する内視鏡用光源装置であって、内視鏡を接続する接続部に、該内視鏡の接続部の挿入を検出する挿入検出手段と、前記挿入検出手段からの挿入検出信号により前記内視鏡接続部を光源装置内部に引き込む方向の進行波を発生するように駆動する超音波モータとを備えたことを特徴とする内視鏡用光源装置。
IPC (2件):
G02B 23/26 ,  A61B 1/06

前のページに戻る