特許
J-GLOBAL ID:200903065303894454

車両用異常警告装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加古 宗男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-092542
公開番号(公開出願番号):特開平9-119889
出願日: 1995年04月18日
公開日(公表日): 1997年05月06日
要約:
【要約】【目的】 電源系の異常が発生した場合でも、警告表示を可能にする。【構成】 警告ランプ56は、バッテリ59からイグニッションスイッチ61を介して電力の供給を受け、警告ランプ56の駆動回路63は、該警告ランプ56を介して電力の供給を受ける。駆動回路63は、警告ランプ56とグランドとの間にMOSFET64を接続すると共に、CPU62の出力側にオープンコレクタ型のインバートバッファ65を接続し、このインバートバッファ65の出力側をMOSFET64のゲートに接続すると共に、MOSFET64のゲートをプルアップ抵抗66を介して警告ランプ56側に接続している。このような回路構成にすると、たとえ、ECU54への電源供給がハーネス断線やリレー60の故障等により断たれたり、ECU54内の電源回路58が故障しても、MOSFET64をオンさせて警告ランプ56を点灯させることが可能となる。
請求項(抜粋):
車両の特定部位の異常の有無を診断する異常診断手段を備え、前記異常診断手段により異常が発見されたときに警告表示手段を駆動回路により駆動して警告表示を行わせるようにした車両用異常警告装置において、前記警告表示手段の駆動回路に与える駆動電力を該警告表示手段を介して供給するように配線したことを特徴とする車両用異常警告装置。
IPC (4件):
G01M 17/007 ,  B60R 16/02 645 ,  B60R 16/02 650 ,  F01N 3/02 341
FI (4件):
G01M 17/00 J ,  B60R 16/02 645 A ,  B60R 16/02 650 D ,  F01N 3/02 341 Z

前のページに戻る