特許
J-GLOBAL ID:200903065329363422

光触媒フィルター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢作 和行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-171095
公開番号(公開出願番号):特開2004-016832
出願日: 2002年06月12日
公開日(公表日): 2004年01月22日
要約:
【課題】通気性に優れたハニカム状の光触媒フィルター1においてセルCの奥まで光が届き、活性領域の広い光触媒フィルター1を提供する。【解決手段】光触媒2を担持させたハニカム状フィルター1において、各セルCの内面に、光触媒2と一緒に微小な反射部材3を担持させている。本発明は、ガラス面や金属面で光が反射することに着目し、これらの素材から光を反射する微小な反射部材3を形成し、光触媒2の露出を妨げない程度に各セルCの内面に配置したものである。これにより、各セルCの入口から入った光が反射部材3に反射を繰り返して奥まで届くことから、活性領域の広い光触媒フィルターとすることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光触媒(2)を担持させたハニカム状フィルター(1)において、 各セル(C)の内面に、前記光触媒(2)および微小な反射部材(3)を担持させたことを特徴とする光触媒フィルター。
IPC (5件):
B01D53/86 ,  B01D39/14 ,  B01D39/20 ,  B01J35/02 ,  B01J35/04
FI (5件):
B01D53/36 J ,  B01D39/14 B ,  B01D39/20 A ,  B01J35/02 J ,  B01J35/04 301C
Fターム (78件):
4C080AA07 ,  4C080BB02 ,  4C080CC01 ,  4C080HH05 ,  4C080JJ06 ,  4C080KK08 ,  4C080LL03 ,  4C080MM02 ,  4C080NN02 ,  4C080NN24 ,  4C080NN30 ,  4D019AA01 ,  4D019BA02 ,  4D019BB01 ,  4D019BC07 ,  4D019BD03 ,  4D019CA01 ,  4D019CB04 ,  4D019CB06 ,  4D048AA22 ,  4D048BA01Y ,  4D048BA02Y ,  4D048BA03Y ,  4D048BA07X ,  4D048BA08Y ,  4D048BA13X ,  4D048BA14Y ,  4D048BA16Y ,  4D048BA19Y ,  4D048BA28Y ,  4D048BA30Y ,  4D048BA35Y ,  4D048BA36Y ,  4D048BA37Y ,  4D048BA38Y ,  4D048BA39X ,  4D048BA41X ,  4D048BA42Y ,  4D048BB02 ,  4D048BB04 ,  4D048BB13 ,  4D048EA01 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069AA11 ,  4G069BA02A ,  4G069BA04A ,  4G069BA04B ,  4G069BA05A ,  4G069BA10A ,  4G069BA14A ,  4G069BA17 ,  4G069BB02A ,  4G069BB04A ,  4G069BB06A ,  4G069BC01A ,  4G069BC04A ,  4G069BC06A ,  4G069BC09A ,  4G069BC10A ,  4G069BC16A ,  4G069BC31A ,  4G069BC35A ,  4G069BC43A ,  4G069BC51A ,  4G069BC62A ,  4G069BC66A ,  4G069BC67A ,  4G069BC68A ,  4G069BC75A ,  4G069CA01 ,  4G069CA11 ,  4G069CA17 ,  4G069EA18 ,  4G069EA25 ,  4G069EB03 ,  4G069FA01 ,  4G069FB73
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る