特許
J-GLOBAL ID:200903065345997172

塩化ビニル系樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚男 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-291576
公開番号(公開出願番号):特開平7-145295
出願日: 1993年11月22日
公開日(公表日): 1995年06月06日
要約:
【要約】【目的】 加工性に優れ、圧縮永久歪特性と機械的強度のバランスが改良された塩化ビニル系樹脂組成物を提供する。【構成】 (a)平均重合度2000以上の塩化ビニル系樹脂100重量部、(b)以下の条件?@および?Aを満たすゴム状共重合体30〜200重量部、?@ ゴム状共重合体(b)が、ガラス転移温度が25°C以下の重合体からなるシード粒子の存在下に、1分子あたり2個以上の不飽和結合を有する架橋性単量体を0.1〜5重量%含有し、かつ、ガラス転移温度が25°C以下のゴム状共重合体を与える単量体群を、上記シード粒子に対し重合させて得られる、粒子状のコア/シェル共重合体であり、?A ゴム状共重合体(b)のシェル部の溶解度パラメーターが、上記塩化ビニル系樹脂(a)の溶解度パラメーター±0.5の範囲内にある。(c)可塑剤20〜200重量部、を主成分とする塩化ビニル系樹脂組成物。
請求項(抜粋):
(a)平均重合度2000以上の塩化ビニル系樹脂100重量部、(b)以下の条件?@および?Aを満たすゴム状共重合体30〜200重量部、?@ ゴム状共重合体(b)が、ガラス転移温度が25°C以下の重合体からなるシード粒子の存在下に、1分子あたり2個以上の不飽和結合を有する架橋性単量体を0.1〜5重量%含有し、かつ、ガラス転移温度が25°C以下のゴム状共重合体を与える単量体群を、上記シード粒子に対し重合させて得られる、粒子状のコア/シェル共重合体であり、?A ゴム状共重合体(b)のシェル部の溶解度パラメーターが、上記塩化ビニル系樹脂(a)の溶解度パラメーター±0.5の範囲内にある。(c)可塑剤20〜200重量部、を主成分とする塩化ビニル系樹脂組成物。
IPC (3件):
C08L 51/04 LLB ,  C08K 5/00 KGP ,  C08L 27/06 LFA
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-080243
  • 特開平4-080243

前のページに戻る