特許
J-GLOBAL ID:200903065429885264

光モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-261112
公開番号(公開出願番号):特開2007-072307
出願日: 2005年09月08日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】 光素子と光導波路基板とを別々に配線基板に実装したときの位置ずれによる光結合効率の低下を抑制することができる光モジュールを提供する。【解決手段】 光モジュール1Aは、光素子2と、コア31およびクラッド32を有する光導波路基板3と、光素子2および光導波路基板3が実装される配線基板4とを備えている。この光モジュール1Aにおいて、光導波路基板3と配線基板4とに、光導波路基板3を配線基板4に実装するときの位置決め部35,45を設けるとともに、コア31の少なくとも光素子側の端部31aを、光素子2に近づくに連れて幅寸法が大きくなるテーパー状にした。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
光素子と、コアおよびクラッドを有し、前記光素子と光学的に結合する光導波路基板と、前記光素子および前記光導波路基板が実装される配線基板とを備えた光モジュールであって、 前記光導波路基板と前記配線基板とに、光導波路基板を配線基板に実装するときの位置決め部を設けるとともに、光導波路基板のコアの少なくとも光素子側の端部を、光素子に近づくに連れて前記配線基板に平行な方向の幅寸法が大きくなるテーパー状にしたことを特徴とする光モジュール。
IPC (3件):
G02B 6/42 ,  G02B 6/122 ,  H01L 33/00
FI (3件):
G02B6/42 ,  G02B6/12 B ,  H01L33/00 N
Fターム (57件):
2H137AB05 ,  2H137AB06 ,  2H137AB11 ,  2H137AC01 ,  2H137AC05 ,  2H137BA32 ,  2H137BA37 ,  2H137BB02 ,  2H137BB03 ,  2H137BB12 ,  2H137BB25 ,  2H137BB33 ,  2H137BC05 ,  2H137CA12B ,  2H137CA12F ,  2H137CA19B ,  2H137CA22C ,  2H137CA28B ,  2H137CA28F ,  2H137CA34 ,  2H137CA42 ,  2H137CA51 ,  2H137CA56 ,  2H137CA75 ,  2H137CB03 ,  2H137CB24 ,  2H137CC01 ,  2H137CC06 ,  2H137EA06 ,  2H137HA11 ,  2H147AB04 ,  2H147AB05 ,  2H147AB24 ,  2H147AB31 ,  2H147BB02 ,  2H147BD11 ,  2H147BG02 ,  2H147BG13 ,  2H147CA08 ,  2H147CB03 ,  2H147CB08 ,  2H147CC03 ,  2H147CC07 ,  2H147CC12 ,  2H147CC14 ,  2H147CD09 ,  2H147CD13 ,  2H147EA16D ,  2H147FD01 ,  2H147FD15 ,  2H147GA19 ,  5F041AA03 ,  5F041CA12 ,  5F041CA14 ,  5F041DA20 ,  5F041EE04 ,  5F041EE12
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る