特許
J-GLOBAL ID:200903065472428225

人工地中空間の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 越川 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-218194
公開番号(公開出願番号):特開平11-043971
出願日: 1997年07月28日
公開日(公表日): 1999年02月16日
要約:
【要約】【課題】空間比率を高めることができると共に、正確な貯水量を確保し得る人工地中空間の形成方法を提供する。【解決手段】地中に液体を貯留するための人工の地中空間を形成する方法であって、地面に凹所を形成して、該凹所内に中空柱状体を層状もしくは柱状に積層すると共に、中空柱状体の上部に人工の表面層を形成して中空柱状体を地中に埋設し、該中空柱状体の内部空間等によって地中空間を形成する。中空柱状体は、例えば滑り止め材により積層された円形パイプで形成され、地中空間内に液体を給液し得る給液手段と地中空間内の液体を取液し得る取液手段が設けられる。また、積層された複数の中空柱状体の外周部には多孔板からなる板体が配設される。
請求項(抜粋):
地中に液体を貯留するための人工の地中空間を形成する方法であって、地面に凹所を形成して、該凹所内に中空柱状体を層状もしくは柱状に積層すると共に、中空柱状体の上部に人工の表面層を形成して中空柱状体を地中に埋設し、該中空柱状体によって前記地中空間を形成するようにしたことを特徴とする人工地中空間の形成方法。
IPC (3件):
E03B 11/14 ,  B65D 88/76 ,  E03B 3/02
FI (3件):
E03B 11/14 ,  B65D 88/76 ,  E03B 3/02 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭62-111031
  • 貯水設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-270038   出願人:株式会社クレアテラ

前のページに戻る