特許
J-GLOBAL ID:200903065500691670

セルラーサブシステム間で呼の経路選択を行う方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-537388
公開番号(公開出願番号):特表2002-507869
出願日: 1999年03月18日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】ネットワーク交換システム(MSC)を有する通信システムが、従来のサブシステム(BSS)に加えて、上記通信システムの第1のグループの移動通信加入者がアクセス可能な第2のサブシステム(WIO、BTS)を有する。【解決手段】 前記第2のサブシステムは、移動通信加入者の移動端末装置が前記第2のサブシステム(WIO、BTS)の基地局(BTS)と交信することができるとき、通信システムにおいて移動通信加入者を特定する電話番号を第2のサブシステム(WIO、BTS)のネットワーク・アドレスに対してマッピングするための手段(ILR、GK)を有する。
請求項(抜粋):
通信システムであって、移動交換システム(MSC)と、 移動端末装置(MS)を用いてエア・インターフェースを介して交信する少なくとも1つの基地局(BTS)を有する第1のサブシステム(BSS)と、 エア・インターフェースを介して前記移動端末装置(MS)と交信する少なくとも1つの基地局(BTS)を有し、前記通信システムの移動通信加入者の第1のグループによってアクセス可能な第2のサブシステム(WIO、BTS)とを有する通信システムにおいて、 前記移動交換システム(MSC)からの信号を前記第2のサブシステム(WIO、BTS)のデータ・パケットに変換するための、及び、前記第2のサブシステム(WIO、BTS)からのデータ・パケットを前記移動交換システム(MSC)の信号に変換するための少なくとも1つの第1のネットワーク・エレメント(AGW;IGW)と、 前記第2のサブシステム(WIO、BTS)の前記基地局(BTS)からの信号を前記第2のサブシステム(WIO、BTS)のデータ・パケットに変換するための、及び、前記第2のサブシステム(WIO、BTS)からのデータ・パケットを前記第2のサブシステム(WIO、BTS)の前記基地局(BTS)への信号に変換するための、前記第2のサブシステム(WIO、BTS)の少なくとも1つの基地局(BTS)と接続した少なくとも1つの第2のネットワーク・エレメント(IMC)と、 前記第2のサブシステム(WIO、BTS)の前記第1の及び前記第2のネットワーク・エレメントに対して割り当てられたネットワーク・アドレスに従って、前記第2のサブシステム(WIO、BTS)においてデータ・パケットを転送するための手段(IP、LAN)と、 前記移動通信加入者の前記移動端末装置が前記第2のサブシステム(WIO、BTS)の基地局(BTS)と交信することができるとき、前記通信システムにおいて移動通信加入者を特定する電話番号を前記第2のサブシステム(WIO、BTS)のネットワーク・アドレスに対してマッピングするための手段(ILR、GK)と、を有することを特徴とする通信システム。
IPC (4件):
H04Q 7/34 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/66 ,  H04M 3/00
FI (4件):
H04M 3/00 B ,  H04Q 7/04 C ,  H04B 7/26 109 M ,  H04L 11/20 B
Fターム (20件):
5K051BB01 ,  5K051BB02 ,  5K051CC01 ,  5K051CC07 ,  5K051CC08 ,  5K051DD13 ,  5K051DD15 ,  5K051FF16 ,  5K051GG02 ,  5K051HH26 ,  5K051JJ04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067HH11 ,  5K067HH21 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ64

前のページに戻る