特許
J-GLOBAL ID:200903065511411424

輻輳通知制御方法及び輻輳通知制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏谷 昭司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-027829
公開番号(公開出願番号):特開平8-223174
出願日: 1995年02月16日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】 ATM網に於ける輻輳通知制御方法及び輻輳通知制御装置に関し、効率的に輻輳通知を行う。【構成】 スイッチ部1と制御部4とインタフェース部5,6とを有し、スイッチ部1のATMセルを一時的に蓄積するバッファメモリ2のオーバーフロー又は蓄積量が所定値を超えた時に輻輳検出部3は輻輳発生を検出する。輻輳発生時に、バッファメモリ2に残留していたATMセルのパス、又は輻輳発生によって廃棄されたATMセルのパス、又は接続テーブル8に設定されたパスの中から選択した所定数のパスに対して、ATMセルの発側と着側との何れか一方又は両方に輻輳通知を行う。
請求項(抜粋):
ATMセルを転送するATM網に於ける輻輳通知制御方法に於いて、前記ATM網に於ける輻輳発生時に、前記ATMセルを一時的に蓄積するバッファメモリに残留している前記ATMセルのパスを識別し、該パスにより前記ATMセルの発側と着側との何れか一方又は両方に輻輳通知を送出することを特徴とする輻輳通知制御方法。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  H04Q 3/00
FI (2件):
H04L 11/20 G ,  H04Q 3/00

前のページに戻る