特許
J-GLOBAL ID:200903065551591859

垂直磁気記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-193168
公開番号(公開出願番号):特開2006-018876
出願日: 2004年06月30日
公開日(公表日): 2006年01月19日
要約:
【課題】主磁極のトラック幅が狭くなっても媒体の記録情報の誤消去を抑制することができ、かつ記録オーバーライト特性を改善できる垂直磁気記録装置を提供する。【解決手段】基板と、軟磁性層、中間層および軟磁性層を含み2層の軟磁性層が反強磁性結合した軟磁性裏打ち層と、垂直記録層とを含む垂直二層媒体と、主磁極と、リターンヨークと、励磁コイルとを含む磁気ヘッドとを有し、前記軟磁性裏打ち層に含まれる2層の軟磁性層の反強磁性結合力Hex_afcと、前記磁気ヘッドにより前記垂直記録層に低周波の信号を記録した際のクロストラック方向の半値幅MWWとの関係が、下記の式 Hex_afc>1.6*ln((0.23-MWW)2*100))+25.6を満たす垂直磁気記録装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
基板と、軟磁性層、中間層および軟磁性層を含み2層の軟磁性層が反強磁性結合した軟磁性裏打ち層と、垂直記録層とを含む垂直二層媒体と、 主磁極と、リターンヨークと、励磁コイルとを含む磁気ヘッドとを有し、 前記軟磁性裏打ち層に含まれる2層の軟磁性層の反強磁性結合力Hex_afcと、前記磁気ヘッドにより前記垂直記録層に低周波の信号を記録した際のクロストラック方向の半値幅MWWとの関係が、下記の式 Hex_afc>1.6*ln((0.23-MWW)2*100))+25.6 を満たすことを特徴とする垂直磁気記録装置。
IPC (5件):
G11B 5/02 ,  G11B 5/127 ,  G11B 5/65 ,  G11B 5/667 ,  G11B 5/738
FI (5件):
G11B5/02 B ,  G11B5/127 B ,  G11B5/65 ,  G11B5/667 ,  G11B5/738
Fターム (16件):
5D006BB02 ,  5D006BB06 ,  5D006BB07 ,  5D006BB08 ,  5D006CA01 ,  5D006CA03 ,  5D006CA05 ,  5D006DA08 ,  5D091AA10 ,  5D091CC05 ,  5D091CC11 ,  5D091GG33 ,  5D091HH20 ,  5D093AA03 ,  5D093AD05 ,  5D093BE05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る