特許
J-GLOBAL ID:200903065583869816

蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-104963
公開番号(公開出願番号):特開2008-047510
出願日: 2007年04月12日
公開日(公表日): 2008年02月28日
要約:
【課題】簡易な構成で異常を検知できる蓄電装置を提供する。【解決手段】蓄電装置は、電池セル25と、第1金属板11と第2金属板12とが積層された集電箔29を備える。第1金属板11と第2金属板12との電位差を測定するための電圧計測器13を備える。第1金属板11および第2金属板12は、互いに異なる金属で形成されている。集電箔29は、電池セル25に接触するように配置されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
蓄電セルと、 第1金属板と第2金属板とが積層された積層金属板と、 前記第1金属板と前記第2金属板との電位差を測定するための電位差測定手段と を備え、 前記第1金属板および前記第2金属板は、互いに異なる金属で形成され、 前記積層金属板は、前記蓄電セルに接触するように配置されている、蓄電装置。
IPC (4件):
H01M 10/48 ,  H01G 9/016 ,  H01G 9/00 ,  H01M 2/22
FI (5件):
H01M10/48 301 ,  H01G9/00 301F ,  H01G9/00 331 ,  H01M10/48 P ,  H01M2/22 E
Fターム (35件):
5E078AA07 ,  5E078AB07 ,  5E078AB12 ,  5E078BA06 ,  5E078FA03 ,  5E078FA12 ,  5E078JA01 ,  5E078JA11 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK04 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AM07 ,  5H029AM12 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ12 ,  5H029BJ17 ,  5H029DJ05 ,  5H030AA10 ,  5H030AS20 ,  5H030FF22 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H043AA04 ,  5H043CA08 ,  5H043CA21 ,  5H043FA10 ,  5H043FA11 ,  5H043HA35 ,  5H043JA21 ,  5H043KA01 ,  5H043LA31
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 集合電池およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-045433   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-209728   出願人:ソニー株式会社
  • バイポーラ電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-039313   出願人:日産自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (1件)
  • バイポーラ電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-040555   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る