特許
J-GLOBAL ID:200903065594977181

ログ情報管理装置及びログ情報管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 隆二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-341113
公開番号(公開出願番号):特開2003-141075
出願日: 2001年11月06日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 最適なログ情報を適宜に抽出することができるログ情報管理装置を提供する。【解決手段】 ネットワークで接続される送信元機器から発生したイベントのシスログデータを受信する手段と、受信したシスログデータ及びシスログデータに付加された受信時刻及びイベントが発生した送信元機器を特定可能なデータに基づき、データベースに記憶するログ情報を生成する手段と、生成された前記ログ情報をデータベースとして記憶する手段と、所要の検索条件の入力に応じて、前記検索条件に適合するログ情報を該データベースから抽出する手段とを有するログ情報管理装置。
請求項(抜粋):
ネットワークで接続される送信元機器から発生したイベントのシスログデータを受信する手段と、該受信したシスログデータ及び該シスログデータに付加された受信時刻及び該イベントが発生した送信元機器を特定可能なデータに基づき、データベースに記憶するログ情報を生成する手段と、生成された該ログ情報をデータベースとして記憶する手段と、所要の検索条件の入力に応じて、該検索条件に適合するログ情報を該データベースから抽出する手段とを有することを特徴とするログ情報管理装置。
IPC (5件):
G06F 15/00 320 ,  G06F 11/34 ,  G06F 13/00 351 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170
FI (5件):
G06F 15/00 320 A ,  G06F 11/34 L ,  G06F 13/00 351 N ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 Z
Fターム (21件):
5B042GA12 ,  5B042HH30 ,  5B042MA08 ,  5B042MA11 ,  5B042MC12 ,  5B042MC35 ,  5B042MC36 ,  5B042MC40 ,  5B075KK07 ,  5B075ND03 ,  5B075ND23 ,  5B075UU40 ,  5B085AC14 ,  5B085AC16 ,  5B089GA01 ,  5B089GB02 ,  5B089JA36 ,  5B089JB02 ,  5B089KC44 ,  5B089KC53 ,  5B089MC03
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • Linuxサーバー運用マニュアル 最終回 定期的にログをチェックしてサーバーを安定運用させる
  • UNIX Communication Notes(54) syslogの利用
  • DAEMONS&DRAGONS(53) watcherによるシステム管理
全件表示

前のページに戻る