特許
J-GLOBAL ID:200903065631074227

多孔膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-291463
公開番号(公開出願番号):特開平10-134793
出願日: 1996年11月01日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】 耐薬品性に優れ、特に電池用セパレーターとして電解質溶液を含浸したときのイオン伝導度が高く、電解質溶液の含浸が容易で耐圧強度に優れ、高温液体中でも長期にわたり安定した分離性能を得ることができ、また、電池を構成した時に局所的な大電流の発生に対しても、安全性が高い多孔膜を提供する。【解決手段】 フッ化ビニリデン系樹脂からなり、少なくとも一方の表面層が他の部分より緻密であり、該一方の表面層と他方の表面層の間を連通する孔を有する層を有し、それらの層が一体的に連続しており、かつ架橋処理されていることを特徴とする多孔膜。
請求項(抜粋):
フッ化ビニリデン系樹脂からなり、少なくとも一方の表面層が他の部分より緻密であり、該一方の表面層と他方の表面層の間を連通する孔を有する層を有し、それらの層が一体的に連続しており、かつ架橋処理されていることを特徴とする多孔膜。
IPC (4件):
H01M 2/16 ,  B01D 71/34 ,  B29C 35/08 ,  B29L 31:14
FI (3件):
H01M 2/16 P ,  B01D 71/34 ,  B29C 35/08

前のページに戻る