特許
J-GLOBAL ID:200903065631797075

画像処理方法及び画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-030573
公開番号(公開出願番号):特開2005-223695
出願日: 2004年02月06日
公開日(公表日): 2005年08月18日
要約:
【課題】 プロセスカラーの色版と異なる色版があるときに、その色版に対する適切な処理を可能とする。【解決手段】 プロセスカラーと異なる色版のオブジェクトがあるときには、その色名Spot(n)に対応するColor(n)が特色か否かを確認する(ステップ108、120、122)。ここで、Color(n)が特色であるときには、該当する特色のLUTからCMYK値の変換を行い、このCMYK値を出力用領域に合成する(ステップ126)。また、Color(n)がプロセスカラーであるときには、そのCMYK値をCMYK色補正用領域に保存し(ステップ124)し、CMYK色補正領域のCMYK値に対して色補正を施した後に、CMYK出力用領域のCMYK値に合成し(ステップ128、130)、プロセスカラーと異なる色版を含むときの色情報を生成する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
画像処理端末から入力される画像データ又は描画命令に対する画像処理を行う画像処理方法であって、前記画像データ又は描画命令上のプロセスカラーと異なる色について色置換及び置換色が設定されているときに、前記画像データ又は描画命令上の該当する前記色の色情報を前記置換色の色情報に置き換えて、新たな色情報を生成することを特徴とする画像処理方法。
IPC (4件):
H04N1/46 ,  B41J2/525 ,  G06T1/00 ,  H04N1/60
FI (4件):
H04N1/46 Z ,  G06T1/00 510 ,  H04N1/40 D ,  B41J3/00 B
Fターム (28件):
2C262AA29 ,  2C262AB11 ,  2C262BA01 ,  2C262BA11 ,  2C262CA07 ,  2C262EA06 ,  2C262FA12 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5B057CH07 ,  5C077MP08 ,  5C077PP31 ,  5C077PP33 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT02 ,  5C079HB03 ,  5C079HB08 ,  5C079HB12 ,  5C079LA02 ,  5C079LB01 ,  5C079MA04 ,  5C079NA03 ,  5C079PA07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 色校正方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-063911   出願人:大日本印刷株式会社

前のページに戻る