特許
J-GLOBAL ID:200903065652245145
物品搬出モニタ装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
猪股 祥晃
, 猪股 弘子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-002051
公開番号(公開出願番号):特開2005-195459
出願日: 2004年01月07日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】物品搬出モニタ装置において、搬送されてくる被測定物の表面に垂直方向の凹凸があるような場合でも、搬送経路に設けられた放射線検出器と被測定物の表面との距離の遠近の影響をなくし、測定感度のばらつきをおさえ、放射線の測定効率を高くする。【解決手段】単一の放射線検出器3の放射線検出部4を放射線検出器3に対して伸縮アーム6a、6bを介して支持し、被測定物2の形状に応じて放射線検出部4と被測定物2表面との搬出方向Xに沿った距離のバラツキが最も小さくなり、かつ両者の距離が最も近くなるような被測定物2に対する高さと角度とに成るように伸縮アーム6a、6bを伸縮駆動させて放射線検出部4の位置を調整する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
放射性物質による汚染の有無を検出される被測定物を搬送する搬送装置と、前記搬送装置の搬出経路の途中に設けられ、搬送されて来た前記被測定物の放射性物質による汚染の有無を上方より検出する放射線検出部を有する放射線検出器と、前記放射線検出部の被測定物に対する高さと角度とを前記被測定物の形状に応じて調整する伸縮可能な伸縮アームとからなる物品搬出モニタ装置。
IPC (4件):
G01T1/169
, G01T1/167
, G01T1/20
, G21C17/00
FI (5件):
G01T1/169 A
, G01T1/167 D
, G01T1/167 E
, G01T1/20 A
, G21C17/00 D
Fターム (15件):
2G075CA48
, 2G075DA08
, 2G075FA18
, 2G075FC04
, 2G075FC14
, 2G075GA21
, 2G088EE07
, 2G088EE17
, 2G088EE21
, 2G088GG12
, 2G088GG14
, 2G088GG15
, 2G088GG17
, 2G088JJ01
, 2G088JJ23
引用特許:
出願人引用 (5件)
-
物品放射能検出装置および物品放射能検出システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-186517
出願人:三菱重工業株式会社, ニユークリア・デベロップメント株式会社
-
物品搬出モニタ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-132035
出願人:富士電機株式会社
-
物品搬出モニタ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-308723
出願人:株式会社東芝
-
物品搬出モニタ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-221515
出願人:株式会社東芝
-
物品搬出モニタ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-247868
出願人:株式会社東芝
全件表示
前のページに戻る