特許
J-GLOBAL ID:200903065678917290

光情報記録体、光情報記録体の情報記録方法、容器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-381515
公開番号(公開出願番号):特開2002-182546
出願日: 2000年12月15日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】ブランド商品等の偽造や変造を困難にするように計算機生成ホログラム(CGH)により製品識別情報を付加したガラス瓶等の光情報記録体、光情報記録体の情報記録方法、容器であって、製品識別情報の消去や偽造を行なうことが困難で、かつコントラストの高い回折像(CGH再生像)を生成する光情報記録体、光情報記録体の情報記録方法、容器を提供する。【解決手段】光の透過率がパターン状に変化する振幅型CGH(9)を、超短パルスのフェムト秒レーザーを用いてガラス瓶20のガラス材料の内部に複数層積層して形成することにより、CGH(9)における光の透過率の違いを高めて、高いコントラストの回折像を生成可能とする。
請求項(抜粋):
所定の情報を光の透過不透過の違いによって記録した振幅型計算機生成ホログラム(CGH:Computer Generated Hologram)を内部に形成した光透過性材料からなる光情報記録体であって、光の透過不透過の違いを高めるように、前記振幅型計算機生成ホログラムを多層化して構成したことを特徴とする光情報記録体。
IPC (5件):
G03H 1/04 ,  B65D 23/00 ,  B65D 25/20 ,  G03H 1/02 ,  G03H 1/08
FI (5件):
G03H 1/04 ,  B65D 23/00 H ,  B65D 25/20 Q ,  G03H 1/02 ,  G03H 1/08
Fターム (15件):
2K008AA13 ,  2K008BB04 ,  2K008BB05 ,  2K008DD02 ,  2K008FF27 ,  2K008HH01 ,  2K008HH06 ,  2K008HH18 ,  3E062AA09 ,  3E062AA20 ,  3E062AB02 ,  3E062AB14 ,  3E062AC06 ,  3E062DA02 ,  3E062DA05

前のページに戻る