特許
J-GLOBAL ID:200903065724310605

マルチキャリア伝送システム及び伝送装置並びに伝送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-366981
公開番号(公開出願番号):特開平11-313043
出願日: 1998年12月24日
公開日(公表日): 1999年11月09日
要約:
【要約】【課題】 周期的に変化している雑音が発生している状態において、効率良くマルチキャリア伝送を行う。【解決手段】 中央局(XTU-C) 側で、雑音に同期したクロックにより、トーン発生部21のトーンをレベル制御して送信する。端末(XTU-R) 側のクロック検出部33でクロック周期を検出する。中央局側の疑似ランダム信号発生20からの疑似ランダム信号(全てのキャリアを含む)を送信し、端末側で、先に検出したクロック周期(雑音周期)毎にキャリアのSNRを、SNR測定部34で測定する。この測定結果に従ってパワー/ビット配分算出部35で各キャリアのパワー/ビット配分を算出し、これを下り用キャリア伝送時のデマッピング用情報として記憶すると共に、中央局側へもこれを送信し、中央局側のマッピング部12に記憶する。これにより下り送信を行う。上りに関しても同様である。
請求項(抜粋):
マルチキャリア伝送システムであって、周期的に変化する雑音の周期に応じてマルチキャリアの各キャリアのビット配分を算出してデータ伝送をなすようにしたことを特徴とするマルチキャリア伝送システム。
IPC (3件):
H04J 11/00 ,  H04M 3/00 ,  H04M 11/00 302
FI (3件):
H04J 11/00 Z ,  H04M 3/00 B ,  H04M 11/00 302
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-238440   出願人:住友電気工業株式会社, 笹瀬巌

前のページに戻る