特許
J-GLOBAL ID:200903065837713846

人の足底圧分布を簡易に導き出す方法とそのインソール

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-183754
公開番号(公開出願番号):特開2001-321359
出願日: 2000年05月16日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課 題】 人それぞれの足底圧分布を足底圧解析装置等の計測器具を使わず、基本的立位姿勢でO脚、X脚等の下肢骨のアライメントの外観より簡易に導き出す方法。および、足底圧の偏った足底圧減弱部に適応して足底圧分布を平均化する、ある一定の形状と大きさをしたインソールを各人に提供することにある。【解決手段】 人は直立した姿勢にてO脚、X脚等その人固有の下肢骨のアライメントをもち、O脚、X脚は定型的な足底圧分布を示す。そこで、両側の踵をつけて左右の拇趾を45°に開き直立した姿勢を基本的立位姿勢とし、左右の膝関節内側顆の離開の程度から、簡易に人の足底圧分布を導き出すことができる。また、下肢骨のアライメントの違いによって足底圧分布は定型的にあらわれ、厚さの異なるある一定の形状と大きさの数種類のインソールを用い、足底圧減弱部に手軽に適応でき、容易に各人の足底圧分布を平均化することができる。
請求項(抜粋):
人の足底圧分布を調べる計測器具を使わず、両側の踵をつけて左右の拇趾を45°に開き、直立した基本的立位姿勢での下肢骨のアライメントを基準にし、左右の膝関節内側顆の間隙の程度を調べることにより、人それぞれ固有の足底圧分布を簡易に導き出す方法。
IPC (4件):
A61B 5/11 ,  A43B 17/00 ,  A43D 1/02 ,  A61F 5/14
FI (4件):
A43B 17/00 E ,  A43D 1/02 ,  A61F 5/14 ,  A61B 5/10 310 B
Fターム (9件):
4C038VA04 ,  4C038VB14 ,  4C098AA02 ,  4C098BB11 ,  4C098BC21 ,  4C098BC42 ,  4F050EA23 ,  4F050JA30 ,  4F050NA86

前のページに戻る