特許
J-GLOBAL ID:200903065866497532

計器用指針を発光させる方法及び発光指針の発光構造

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-061860
公開番号(公開出願番号):特開平9-229725
出願日: 1996年02月23日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、計器用指針を発光させる方法及び発光指針の発光構造に関するものであり、光源の光の減衰が少なくて、大型の導光体を必要とせず、安価かつ構成容易で発色が変化するという付加価値を加えることを課題とする。【構成】 計器の指針に光源からの光を導く導光体を、回動子用のシャフトで代用した。当該シャフトに軸方向縦割の色分け区画を設けると共に、その光源を前記シャフトの下端面に対して偏った範囲にスポット的に当たるように施装する。
請求項(抜粋):
アナログ式メータ又は電気式メータの回動子用シャフト(1)と計器の指針(2)とを導光部材で成すと共にこれら両者を導光的に連通し、前記回動子用シャフト(1)の一端に光を投射して、その光を当該回動子用シャフト(1)の他端から前記計器の指針(2)に導いて行う計器用指針を発光させる方法。
IPC (3件):
G01D 11/28 ,  G01D 13/28 ,  G12B 11/04
FI (3件):
G01D 11/28 P ,  G01D 13/28 ,  G12B 11/04 R

前のページに戻る