特許
J-GLOBAL ID:200903065879566924

超音波診断装置及び超音波画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-242198
公開番号(公開出願番号):特開2001-061839
出願日: 1999年08月27日
公開日(公表日): 2001年03月13日
要約:
【要約】【課題】ドプラ情報を使って3次元画像表示を行う際に、その3次元画像の持つ情報量を増やし、それでもって有用性、実用性を向上すること。【解決手段】本発明による超音波診断装置は、超音波プローブ11と、プローブ11を介して被検体内の3次元領域を超音波で走査する送受信器13と、走査により得られるエコー信号に基づいて3次元領域内の血流のパワーデータを生成し、このパワーデータからパワー3次元画像データを生成すると共に、エコー信号に基づいて3次元領域内の血流の速度データを生成し、この速度データからボリュームレンダリング処理により速度3次元画像データを生成する超音波3D作成部45と、パワー/速度3次元画像データを得るためにパワー3次元画像データに速度3次元画像データを合成する画像合成処理部43と、パワー/速度3次元画像データを表示するCRT47とを具備する。
請求項(抜粋):
超音波プローブと、前記超音波プローブを介して被検体内の3次元領域を超音波で走査する手段と、前記走査により得られるエコー信号に基づいて前記3次元領域内の血流に関するパワーデータを生成し、このパワーデータからボリュームレンダリング処理によりパワー3次元画像データを生成する手段と、前記走査により得られるエコー信号に基づいて前記3次元領域内の血流に関する速度データを生成し、この速度データからボリュームレンダリング処理により速度3次元画像データを生成する手段と、パワー/速度3次元画像データを得るために、前記パワー3次元画像データに前記速度3次元画像データを合成する手段と、前記パワー/速度3次元画像データを表示する手段とを具備することを特徴とする超音波診断装置。
IPC (2件):
A61B 8/06 ,  G06T 1/00
FI (2件):
A61B 8/06 ,  G06F 15/62 390 D
Fターム (34件):
4C301AA02 ,  4C301BB05 ,  4C301BB13 ,  4C301BB22 ,  4C301BB28 ,  4C301BB29 ,  4C301CC02 ,  4C301DD01 ,  4C301DD02 ,  4C301EE20 ,  4C301GB03 ,  4C301GB09 ,  4C301HH33 ,  4C301HH54 ,  4C301HH60 ,  4C301JB03 ,  4C301JB28 ,  4C301JB29 ,  4C301JB36 ,  4C301JB38 ,  4C301JC01 ,  4C301JC14 ,  4C301KK02 ,  4C301KK09 ,  4C301KK12 ,  4C301KK17 ,  4C301KK22 ,  4C301LL20 ,  5B057AA07 ,  5B057BA05 ,  5B057CA13 ,  5B057CB13 ,  5B057CE08 ,  5B057CE20

前のページに戻る