特許
J-GLOBAL ID:200903065911641348

液晶表示素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-078562
公開番号(公開出願番号):特開平9-269483
出願日: 1996年04月01日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】 レンズアレイ層を1層のみ備えた液晶表示素子において、液晶層に有効に入射する光量を増大し、明るい映像表示を実現することを目的とする。【解決手段】 複数の凸レンズ105を配列したレンズアレイ層104と、レンズアレイ層104に密着し、光透過能を有する2層以上の薄膜とからなる分離層106と、分離層106に密着した液晶層103と、液晶層103に密着した液晶保持基板101より液晶表示素子を構成し、分離層106を構成する2層以上の薄膜のうち、前記液晶層に近い薄膜ほど高い屈折率にする。これにより入射光線113ないし115は、ブラックマトリクス111で遮断されることなく、また平行光線として効率よく液晶層103へ入射する。
請求項(抜粋):
複数の凸レンズを配列してなるレンズアレイ層と、前記レンズアレイ層に密着し、2層以上の薄膜よりなる分離層と、前記分離層に密着した液晶層と、前記液晶層に密着した液晶層保持基板とを備え、前記レンズアレイ層から入射した光を前記液晶保持基板より射出させる液晶表示素子であって、前記分離層を構成する2層以上の薄膜のうち、前記液晶層に近い薄膜ほど高い屈折率を有することを特徴とする液晶表示素子。
IPC (3件):
G02F 1/1335 ,  G02F 1/13 505 ,  G09F 9/00 327
FI (3件):
G02F 1/1335 ,  G02F 1/13 505 ,  G09F 9/00 327 Z

前のページに戻る