特許
J-GLOBAL ID:200903065937521448

玩具装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 修治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-013884
公開番号(公開出願番号):特開2002-210264
出願日: 2001年01月22日
公開日(公表日): 2002年07月30日
要約:
【要約】【課題】 遊びに変化を持たせることにより、すぐに飽きられることがなく、興趣性の高い玩具装置を提供することを目的とする。【解決手段】 個々に固有の識別情報を有した複数の玩具体7,9と、玩具体7,9を近づけ若しくは装着するための領域若しくは部位を備えた玩具本体3とから構成され、玩具本体3は領域若しくは部位に対応して設けられた検出手段(コイル11a,...)と、ROM33と、表示装置29若しくは表示装置29に対する接続手段と、制御装置31とを有し、認識された識別情報の組み合わせに基づいてROM33に記憶されている情報を読み出し、玩具本体3に設けられた表示装置29若しくは外部に設けられた表示装置に対して出力し、表示装置29を用いて情報を出力させるように構成される。
請求項(抜粋):
下記の要件を備えたことを特徴とする玩具装置。(イ)個々に固有の識別情報を有した複数の玩具体と、当該玩具体を近づけ若しくは装着するための領域若しくは部位を備えた玩具本体とから構成されていること。(ロ)前記玩具体は、前記識別情報に基づいて複数のグループに分類されていること。(ハ)前記玩具本体は、前記領域若しくは部位に対応して設けられた検出手段と、記憶手段と、情報出力装置若しくは情報出力装置に対する接続手段と、制御手段とを有していること。(ニ)前記検出手段は、前記領域若しくは部位に近づけた玩具体若しくは装着された玩具体の識別情報を認識することができるようになっていること。(ホ)前記記憶手段は、異なるグループに属する2以上の玩具体がそれぞれ有している識別情報の組み合わせに対応した情報を記憶していること。(ヘ)前記制御手段は、前記認識された識別情報の組み合わせに基づいて、前記記憶手段に記憶されている情報を読み出し、前記玩具本体に設けられた情報出力装置若しくは外部に設けられた情報出力装置に対して出力し、前記情報出力装置を用いて前記情報を出力させるようになっていること。
FI (2件):
A63H 33/30 B ,  A63H 33/30 H
Fターム (12件):
2C150AA14 ,  2C150CA18 ,  2C150CA25 ,  2C150CA27 ,  2C150DC25 ,  2C150DK02 ,  2C150EA04 ,  2C150ED42 ,  2C150ED52 ,  2C150EF16 ,  2C150EF36 ,  2C150FA42
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 組合せ玩具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-264148   出願人:株式会社タカラ
  • カードゲーム判定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-339070   出願人:大沼浩司
  • 特開平2-261481
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 組合せ玩具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-264148   出願人:株式会社タカラ
  • 学習支援システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-009505   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • カードゲーム判定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-339070   出願人:大沼浩司
全件表示

前のページに戻る