特許
J-GLOBAL ID:200903065964471924

記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-193733
公開番号(公開出願番号):特開平6-076470
出願日: 1992年07月21日
公開日(公表日): 1994年03月18日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、可変長符号化信号を記録媒体に記録し、再生時、再生する信号の転送レートを一定として再生する記録再生装置を提供し、情報量に応じた符号化信号を瞬時瞬時の転送レート一定で記録再生することを目的とする。【構成】 記録時、記録すべき情報を一旦バッファに蓄積し、蓄積量が所定値に満たない場合、次のトラックに信号を記録することを中断して待機し、バッファの蓄積量が所定値を越えた場合、一定期間、信号を記録し、再生時、記録媒体と再生ヘッドとの相対速度、又は記録媒体の回転数を一定とし、瞬時瞬時の転送レートを一定として、再生した信号を一旦バッファに蓄積し、蓄積量が所定値に満たない場合、一定期間、信号を再生し、蓄積量が所定値を越えた場合、次のトラックから信号を再生することを中断して待機するように構成したものである。
請求項(抜粋):
可変長符号化された信号を記録媒体に記録する装置であって、記録する前記信号を一旦バッファに蓄積し、前記バッファの蓄積量に応じて、前記記録媒体に前記信号を、瞬時瞬時の転送レートを所定の値として間欠的に記録するか、記録を中断して待機するかを制御することを特徴とする記録再生装置。
IPC (3件):
G11B 20/10 ,  G11B 7/00 ,  H04N 5/92
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-223669

前のページに戻る