特許
J-GLOBAL ID:200903065975079031

ごみカバー用ネット保持機構およびごみカバー用ネット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 治幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-224400
公開番号(公開出願番号):特開2001-019104
出願日: 1999年07月03日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【課題】 ごみカバー用ネットを未使用時にはまとめて保持でき、また、保持機構全体をごみ集積所のブロック塀などに簡単に設置できるようにする。【解決手段】 ごみカバー用ネット10に重り用のチェーン14や未使用時の当該ネットを畳んだ状態にするリング11a〜11c,12を設け、また、本体部分20には当該リングの掛け部21aや、ブロック塀40に取り付けるための取付部23,広告・広報用の掲示部22を設けた。図示のようにごみカバー用ネット10を広げた状態ではチェーン14の重みと変形によって中のごみ袋を確実に覆うことができる。未使用時にはごみカバー用ネット10のリング11a〜11c,12を掛け部21aに掛けた状態にして片付ける。さらには、掛け部21aをなくし、未使用時のごみカバー用ネット10を入れる収納部を設けたり、取付部23をなくし、当該収納部に脚部を設けて保持機構全体を地面に置けるようにもしている。
請求項(抜粋):
集積所に出されるごみ袋が散らからないようにするためのごみカバー用ネット保持機構であって、ごみカバー用ネットの一部を本体部分に固定し、当該本体部分は少なくとも、ごみカバー用ネットの広がり部分を保持するための保持部、および既存の構築物に本体部分自体を取り付けるための取付部とを具備する、ことを特徴とするごみカバー用ネット保持機構。
IPC (2件):
B65F 1/14 ,  A01M 29/00
FI (2件):
B65F 1/14 A ,  A01M 29/00 E
Fターム (7件):
2B121AA01 ,  2B121AA07 ,  2B121BB27 ,  2B121EA21 ,  2B121FA12 ,  2B121FA13 ,  3E023BA20

前のページに戻る