特許
J-GLOBAL ID:200903065980416020

水溶性殺虫剤の蒸散方法、噴霧方法、並びに超音波霧化装置、エアゾール噴霧装置、および殺虫液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深井 敏和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-287098
公開番号(公開出願番号):特開2004-147643
出願日: 2003年08月05日
公開日(公表日): 2004年05月27日
要約:
【課題】 熱分解しやすい殺虫剤や蒸気圧の低い水溶性殺虫剤であっても効率よく揮散させることができ、しかも液の安定性が高く、コストアップも抑制でき、臭気も軽減できる水溶性殺虫剤の蒸散方法、噴霧方法、超音波霧化装置、エアゾール噴霧装置および殺虫液若しくはその組成物を提供することである。 【解決手段】 水溶性殺虫剤を水に溶解させた殺虫液を超音波霧化装置またはエアゾール噴霧装置により蒸散または噴霧させる。蒸散または噴霧する殺虫液の中央粒子径は3〜8μmに調節される。また、前記蒸散方法に使用するための超音波霧化装置は、殺虫液2を収容した容器1と、この容器2の上部開口から上部が突出し下部が容器1内の前記殺虫液2に浸漬された吸液芯3と、この吸液芯3の上端部に接触または直接接触することなく近接した超音波振動子5とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
水溶性殺虫剤を有効成分とする殺虫液を超音波霧化装置により蒸散させることを特徴とする水溶性殺虫剤の蒸散方法。
IPC (10件):
A01M7/00 ,  A01M13/00 ,  A01N25/06 ,  A01N25/18 ,  A01N47/22 ,  A01N47/40 ,  A01N51/00 ,  A01N53/08 ,  B05B9/04 ,  B05B17/06
FI (12件):
A01M7/00 A ,  A01M7/00 L ,  A01M7/00 S ,  A01M13/00 ,  A01N25/06 ,  A01N25/18 102A ,  A01N47/22 D ,  A01N47/40 Z ,  A01N51/00 ,  B05B9/04 ,  B05B17/06 ,  A01N53/00 508A
Fターム (50件):
2B121AA12 ,  2B121AA16 ,  2B121CA02 ,  2B121CA17 ,  2B121CA20 ,  2B121CA43 ,  2B121CA46 ,  2B121CA53 ,  2B121CA54 ,  2B121CA81 ,  2B121CB01 ,  2B121CB07 ,  2B121CB23 ,  2B121CB45 ,  2B121CB65 ,  2B121CB66 ,  2B121CC02 ,  2B121CC25 ,  2B121CC33 ,  2B121EA01 ,  2B121FA06 ,  4D074AA05 ,  4D074BB06 ,  4D074CC02 ,  4D074CC33 ,  4D074DD02 ,  4D074DD07 ,  4D074DD11 ,  4D074DD17 ,  4D074DD22 ,  4D074DD32 ,  4F033RA02 ,  4F033RC15 ,  4H011AC01 ,  4H011AC02 ,  4H011BA01 ,  4H011BA06 ,  4H011BB11 ,  4H011BB13 ,  4H011BB15 ,  4H011DA13 ,  4H011DA21 ,  4H011DB04 ,  4H011DB05 ,  4H011DD05 ,  4H011DD06 ,  4H011DD07 ,  4H011DE16 ,  4H011DE17 ,  4H011DG16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公昭57-61388号公報
  • 特開昭52-660号公報
  • 液体蒸発装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-029437   出願人:松下電器産業株式会社, 本多電子株式会社
審査官引用 (3件)

前のページに戻る