特許
J-GLOBAL ID:200903065994842862

電動三輪車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 香樹 ,  平木 道人 ,  田邉 壽二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-187452
公開番号(公開出願番号):特開2009-023449
出願日: 2007年07月18日
公開日(公表日): 2009年02月05日
要約:
【課題】駆動系の電装部品の配置を工夫することで、送電時の電力ロスを低減すると共に、良好な車体レイアウトを可能とした電動三輪車両を提供する。【解決手段】後輪WRに駆動力を与えるモータ24aと、該モータ24aを制御するモータ制御ユニットと、燃料電池18の発電した電力を蓄える二次電池85と、左右一対の後輪WRが取り付けられる後車体1bと、後輪WRを接地させたまま前車体1aが傾斜できるように後車体1bを前車体1aに連結する連結機構23とを備える電動三輪車両において、後輪WRの上方の荷台22の内部に二次電池85を収納し、モータ24a、モータドライバ50およびメインCPU53からなるモータ制御ユニットを左右後輪WRの間に取り付ける。左右後輪WRの間に、燃料電池18の供給電力を昇降圧する電圧変換器52、反応ガスの過給機16および冷却水の電動ポンプ19を制御する各制御ドライバ54,55を隣接配置する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
駆動輪に駆動力を与えるモータと、該モータを制御するモータ制御ユニットと、電力を蓄える二次電池と、駆動輪としての左右一対の後輪を軸支する後車体と、前記後輪を接地させたまま前車体が左右に傾斜できるように前記後車体と前記前車体とを揺動自在に連結する連結機構とを備える電動三輪車両において、 前記二次電池は、前記後輪の上方に配置されており、 前記モータ制御ユニットは、少なくともモータドライバとCPUとを含み、 前記モータおよびモータ制御ユニットが、前記後車体において左右の後輪間に設けられていることを特徴とする電動三輪車両。
IPC (7件):
B62K 5/04 ,  B62M 7/12 ,  B62J 11/00 ,  B62J 23/00 ,  B60K 1/04 ,  B60K 8/00 ,  B62J 99/00
FI (7件):
B62K5/04 C ,  B62M7/12 ,  B62J11/00 G ,  B62J23/00 F ,  B60K1/04 Z ,  B60K8/00 ,  B62J39/00 K
Fターム (22件):
3D011AA04 ,  3D011AC01 ,  3D011AC04 ,  3D011AD01 ,  3D011AD03 ,  3D011AD17 ,  3D011AD19 ,  3D011AD21 ,  3D011AD22 ,  3D235AA23 ,  3D235BB17 ,  3D235BB34 ,  3D235CC15 ,  3D235CC22 ,  3D235CC24 ,  3D235CC42 ,  3D235DD13 ,  3D235DD16 ,  3D235DD24 ,  3D235DD36 ,  3D235FF02 ,  3D235FF37
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 燃料電池車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-195926   出願人:本田技研工業株式会社
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る