特許
J-GLOBAL ID:200903065998142300

少なくとも1つのセレクタを備える機能制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹沢 荘一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-122210
公開番号(公開出願番号):特開2001-350561
出願日: 2001年04月20日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】コンテキストの機能を変更可能なシンボルにより認識される機能制御手段を提供することにより限られたコンソールの空間で使いやすいユーザインタフェエースを実現する。【解決手段】 少なくとも2つの選択位置の間を移動できる少なくとも1つのセレクタを有する機能制御装置に関する。機能制御装置は、ユーザにより制御可能な複数のアクチュエータを有し、そのうちの少なくともいくつかは、セレクタ10のシンボル19の少なくとも2つの異なる位置で、異なる機能を発揮する。シンボル19は、少なくとも1つのセレクタ10の移動と関連しており、異なる機能を作動させる少なくともいくつかのアクチュエータの機能を表示する。
請求項(抜粋):
少なくとも2つの選択位置の間を移動しうる少なくとも1つのセレクタを有する機能制御装置であって、━ユーザにより制御可能であり、少なくともいくつかが、セレクタの少なくとも2つの異なる位置で、異なる機能を発揮しうるようになっている複数のアクチュエータと、━異なる機能を発揮する前記アクチュエータ内の少なくともいくつかの機能を表示するように、少なくとも1つのセレクタと関連して移動するシンボルとを備えている機能制御装置。
IPC (3件):
G06F 3/02 320 ,  G06F 3/023 340 ,  G06F 3/033 330
FI (3件):
G06F 3/02 320 A ,  G06F 3/023 340 Z ,  G06F 3/033 330 A
Fターム (8件):
5B020AA15 ,  5B020BB10 ,  5B020DD05 ,  5B020GG13 ,  5B087BC02 ,  5B087BC11 ,  5B087BC19 ,  5B087DD03
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る