特許
J-GLOBAL ID:200903066008695829

移動体情報デバイスのための電子標識

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-279735
公開番号(公開出願番号):特開2000-197148
出願日: 1999年09月30日
公開日(公表日): 2000年07月14日
要約:
【要約】【課題】 「電子的」標識用のより有用な通信方法及びシステム。【解決手段】 少なくとも1つの能動型又は受動型符号化信号を供給することが可能な電子標識(21)と、符号化信号を検出及び受信する受信機(27)、受信機によって受信された符号化信号に応答するデータベース(29)、及び、データベースから受信した符号化信号に応答して、データベースから受信した信号に応答する移動体電話(31)、のそれぞれを有し、少なくとも1つの可聴(33)又は目で見て人が理解できるメッセージを移動体電話に供給する遠隔移動体装置(35)とを含む通信方法及びそのシステム。受信機は電子標識に向けられて電子標識から符号化信号を受信し、符号化信号を鍵として用いて、データベースへの無線デジタル通信を介してその標識に対する情報を戻す。戻された情報は、目に見えるように及び/又は耳で聞こえるように表わされる。
請求項(抜粋):
通信方法であって、(a) 少なくとも1つの能動型又は受動型符号化信号を供給することが可能な電子標識を提供し、(b) 前記符号化信号を検出及び受信する受信機、前記受信機によって受信された前記符号化信号に応答するデータベース、及び、前記データベースから受信した符号化信号に応答して、前記データベースから受信した信号に応答するデジタル移動体電話又は移動体デジタル・ネットワーク・デバイスのうちの1つ、のそれぞれを有する遠隔移動体装置を提供し、これは少なくとも1つの可聴又は目で見て人が理解できるメッセージを前記移動体電話に供給するためであり、(c) 前記受信機を前記電子標識に向け、前記電子標識から前記符号化信号を受信し、(d) 受信した符号化信号に応答して、少なくとも1つの可聴又は目で見て人が理解できるメッセージが前記移動体電話に供給されるようにする工程を含む方法。
IPC (7件):
H04Q 7/38 ,  G06F 3/16 330 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 17/40 ,  G08B 3/10 ,  G08B 7/06 ,  G08G 1/09
FI (7件):
H04B 7/26 109 M ,  G06F 3/16 330 E ,  G06F 13/00 354 D ,  G08B 3/10 ,  G08B 7/06 ,  G08G 1/09 D ,  G06F 15/74 340 Z

前のページに戻る