特許
J-GLOBAL ID:200903066081870817

映像表示装置及びシミュレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-023904
公開番号(公開出願番号):特開2006-208999
出願日: 2005年01月31日
公開日(公表日): 2006年08月10日
要約:
【課題】、室内で安全に映像表示装置の効果を確認することができるシミュレーションシステムを提供する。【解決手段】シミュレーションシステムは、使用者の身体に装着して使用され、装着者の眼前で映像を表示する映像表示装置と、前記映像表示装置における表示条件を入力するための操作手段と、前記操作手段を介して入力された表示条件に応じた試験映像を前記映像表示装置に出力し表示させるとともに、その試験映像の観察結果に応じて表示条件の変更情報が入力されると、変更後の表示条件に応じた試験映像を前記映像表示装置により表示させる表示制御手段と、前記試験映像の観察結果に応じて表示条件の設定が前記操作手段を介して指示されると、当該表示条件を前記映像表示装置に記憶させ、表示条件の設定を行う条件設定手段と、を備え、前記映像表示装置は、表示条件の設定後、前記記憶された表示条件に従って表示を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
使用者の身体に装着して使用され、所定の表示条件に従って装着者の眼前で映像を表示する映像表示装置において、 映像表示装置における表示条件を外部から検出可能とすることを特徴とする映像表示装置。
IPC (5件):
G09G 5/00 ,  G02B 27/02 ,  G06F 19/00 ,  H04N 5/64 ,  H04N 17/00
FI (8件):
G09G5/00 X ,  G09G5/00 510A ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/00 550C ,  G02B27/02 Z ,  G06F19/00 110 ,  H04N5/64 511A ,  H04N17/00 G
Fターム (27件):
5C061BB01 ,  5C061BB07 ,  5C061CC05 ,  5C082AA05 ,  5C082AA21 ,  5C082AA34 ,  5C082BA20 ,  5C082BA27 ,  5C082BA35 ,  5C082BA42 ,  5C082BA47 ,  5C082BB15 ,  5C082BD02 ,  5C082CA04 ,  5C082CA12 ,  5C082CA33 ,  5C082CA34 ,  5C082CA42 ,  5C082CA52 ,  5C082CA76 ,  5C082CA81 ,  5C082CB03 ,  5C082CB06 ,  5C082DA53 ,  5C082DA87 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る