特許
J-GLOBAL ID:200903066103516931

包括固定化担体及びアンモニア含有廃水の処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-336893
公開番号(公開出願番号):特開平10-174998
出願日: 1996年12月17日
公開日(公表日): 1998年06月30日
要約:
【要約】【課題】処理時間と処理コストを低減でき、更には装置のコンパクト化を行うことのできる包括固定化担体及びアンモニア含有廃水の処理装置を提供する。【解決手段】アンモニア含有廃水と、硝化細菌16と鉄酸化細菌10との混成細菌を包括固定した包括固定化担体Aとを好気性条件下で接触させることにより、アンモニア性窒素が硝化処理される中間生成物であるヒドロキシルアミンの段階で窒素ガスに変換させる好気脱窒を行うことができる。更には、包括固定化担体Aは、包括される硝化細菌16と鉄酸化細菌10により固定化材料濃度を変えて酸素透過係数を変えると共に、二重包括構造をとることにより、好気細菌である硝化細菌と微好気細菌である鉄酸化細菌とを1つの担体Aに包含することができる。
請求項(抜粋):
鉄酸化細菌を固定化材料濃度15〜35%で包括固定化した担体粒子と、硝化細菌との混合物を、固定化材料濃度25%以下で包括固定化して成ることを特徴とする包括固定化担体。
IPC (3件):
C02F 3/34 ,  C02F 3/34 101 ,  C02F 3/30
FI (3件):
C02F 3/34 Z ,  C02F 3/34 101 B ,  C02F 3/30 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る