特許
J-GLOBAL ID:200903066144370933

超高分解能抛物線型レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小野 由己男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-155671
公開番号(公開出願番号):特開2001-021704
出願日: 2000年05月26日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】【課題】 光の波長、入射ビームの直径が一定な時、光の収斂角を大きくし、スポットが形成される媒質の屈折率を増加させることができるようにする超高分解能抛物線型レンズを提供する。【解決手段】 外部から入射される光を集光させるための集光レンズにおいて、レンズの一面は平面で、他の一面は抛物線形態の曲線面を形成しており、レンズの曲線面は、頂点を除いた他の部分が反射コーティングされていて、レンズの平面に平行光が入射される場合に、レンズの内部で幾度かの反射を経た後に、コーティングのないレンズの頂点を通じて外部の物体に伝達されることを特徴とする。
請求項(抜粋):
外部から入射される光を集光させるための集光レンズにおいて、前記レンズの一面は平面で、他の一面は抛物線を回転して得られる形態の曲線面で形成されていて、前記レンズの曲線面は頂点を含んだ円型領域を除いた大部分が反射コーティングされていて、前記レンズの平面の方から入射された平行光が前記レンズの内部で幾度かの反射を経た後に、前記頂点を含む円型領域に集光されるように構成されたことを特徴とする超高分解能抛物線型レンズ。
IPC (9件):
G02B 3/04 ,  G03F 7/20 521 ,  G11B 7/125 ,  G11B 7/13 ,  G11B 7/135 ,  G11B 11/105 551 ,  G11B 11/105 ,  G11B 11/105 571 ,  H01L 21/027
FI (9件):
G02B 3/04 ,  G03F 7/20 521 ,  G11B 7/125 A ,  G11B 7/13 ,  G11B 7/135 A ,  G11B 11/105 551 L ,  G11B 11/105 551 R ,  G11B 11/105 571 D ,  H01L 21/30 515 D
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る