特許
J-GLOBAL ID:200903066184488074

可動照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-002544
公開番号(公開出願番号):特開平7-211123
出願日: 1994年01月14日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】リモコンン送信器の操作キーの同時押し操作による交互送信があっても違和感なく灯具を移動させることできる可動照明装置を提供するにある。【構成】制御部14はリモコン受信器13で受信した制御コード信号を判定してモータM1 ,M2 の回転制御を行う制御機能を有する。制御部14は制御コード信号に基づいて回転制御を行う場合、回転制御開始時点でその回転操作に対応した1番目の制御コード信号をコード保存部14aに保存し、次に一定時間内に受信された2番目以降の制御コード信号とコード保存部14で保存した1番目の制御コードとの関係が同時操作の際にリモコン送信器5から交互に送信される制御コード信号の条件を満足しているかどうかを判定し、満足する場合には2番目の制御コード信号を1番目の制御コード信号に置き換えて第1番目の制御コード信号が連続受信された場合と同様な回転制御処理を行う。
請求項(抜粋):
灯具を移動させる駆動手段を備えるとともに、リモコン送信器から送信される制御コード信号を受信するリモコン受信器と、このリモコン受信器で受信した灯具の移動方向を指令する制御コード信号に基づいて上記駆動手段を制御して灯具を移動させる制御部とを少なくとも備えた可動照明装置において、上記リモコン送信器は異なる回転方向を指示する操作キーが同時操作されると予め定めた所定条件で夫々に対応する制御コード信号を一定時間毎に交互に送信し、上記制御部はリモコン送信器から交互に制御コード信号が一定時間毎に送信されてくると、1番目の制御コード信号と、2番目以降の制御コード信号とを判定して上記所定条件を満足する場合に2番目以降の制御コード信号を1番目の制御コード信号に置き換えて1番目の制御コード信号による制御を継続させることを特徴とする可動照明装置。
IPC (3件):
F21V 21/30 ,  F21V 23/04 ,  H04Q 9/00 301

前のページに戻る