特許
J-GLOBAL ID:200903066185519569

合成図形発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-111219
公開番号(公開出願番号):特開平5-307582
出願日: 1992年04月30日
公開日(公表日): 1993年11月19日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、合成パターン発生装置に関し、部品のパターンを組み合わせる合成方法を記述した合成方法ファイルを作成し、この合成方法ファイルをもとに部品のパターンの合成を行って表示などし、処理プログラムの書き替えなしに単に合成方法ファイルを作成、変更などするのみで新たな合成パターンを生成したり、合成パターンを変更したりすることを目的とする。【構成】 部品を組み合わせる合成方法を記述した合成方法ファイル31を格納する合成方法マスタ3と、合成しようとする部品のパターンを予め格納する合成部品マスタ6とを備え、合成指示に対応して、合成方法マスタ3から取り出した該当する合成方法ファイル31の合成方法に従って合成部品マスタ6から該当する部品のパターンを取り出して合成パターンを生成するように構成する。
請求項(抜粋):
部品を合成した合成図形を発生する合成図形発生装置において、部品を組み合わせる合成方法を記述した合成方法ファイル(31)を格納する合成方法マスタ(3)と、合成しようとする部品のパターンを予め格納する合成部品マスタ(6)とを備え、合成指示に対応して、上記合成方法マスタ(3)から取り出した該当する合成方法ファイル(31)の合成方法に従って上記合成部品マスタ(6)から該当する部品のパターンを取り出して合成図形を生成するように構成したことを特徴とする合成図形発生装置。
IPC (2件):
G06F 15/60 310 ,  G06F 15/62
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-197930
  • 特開平3-009480

前のページに戻る