特許
J-GLOBAL ID:200903066233425547

繊維複合材料およびその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-349000
公開番号(公開出願番号):特開平11-292662
出願日: 1998年12月08日
公開日(公表日): 1999年10月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 動摩擦係数が小さく、耐磨耗性、軽量、耐衝撃性優れ、耐食性、耐クリープ性、耐スポーリング性をも併せ持とともに、高硬度であることから摺動材としても使用可能であり、C/Cコンポジットのような摩耗性のために高頻度の交換を必要としないブレーキ用部材として優れた新規な繊維複合材料の提供。【解決手段】 55重量%〜75重量%の炭素と、1重量%〜10重量%の珪素と、10重量%〜50重量%の炭化珪素とから構成され、少なくとも炭素繊維の束と炭素繊維以外の炭素成分とを含有するヤーンが層方向に配向しつつ三次元的に組み合わされ、互いに分離しないように一体化されているヤーン集合体と、このヤーン集合体中で隣り合う前記ヤーンの間に充填されているSi-SiC系材料からなるマトリックスとを備え、0.05〜0.6の動摩擦係数と、0.5%〜10%に制御された気孔率とを有することを特徴とする繊維複合材料により達成。
請求項(抜粋):
55重量%〜75重量%の炭素と、1重量%〜10重量%の珪素と、10重量%〜50重量%の炭化珪素とから構成され、少なくとも炭素繊維の束と炭素繊維以外の炭素成分とを含有するヤーンが層方向に配向しつつ三次元的に組み合わされ、互いに分離しないように一体化されているヤーン集合体と、このヤーン集合体中で隣り合う前記ヤーンの間に充填されているSi-SiC系材料からなるマトリックスとを備え、0.05〜0.6の動摩擦係数と、0.5%〜10%に制御された気孔率とを有することを特徴とする繊維複合材料。
IPC (7件):
C04B 41/85 ,  B32B 9/00 ,  C04B 35/80 ,  C04B 41/87 ,  C04B 41/88 ,  F16C 33/18 ,  F16D 69/02
FI (7件):
C04B 41/85 F ,  B32B 9/00 A ,  C04B 41/87 S ,  C04B 41/88 V ,  F16C 33/18 ,  F16D 69/02 K ,  C04B 35/80 K
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る