特許
J-GLOBAL ID:200903066279259323

画像入力装置及びこれを用いた撮像プリント装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-307720
公開番号(公開出願番号):特開平11-146265
出願日: 1997年11月10日
公開日(公表日): 1999年05月28日
要約:
【要約】【課題】 画像入力装置で撮像を行うときに、迅速かつ的確に露光調節及びホワイトバランスの調節を行う。【解決手段】 筐体2の前面に設けられた開口の奥に撮像室5を設ける。撮像室5の各壁面は、一定濃度をした波長選択性のない灰色の拡散反射面となっている。撮像室5の内部に撮像対象物を照明する蛍光灯が設けられている。撮像室5を空にしたまま蛍光灯を点灯させビデオカメラで撮像を行う。ビデオカメラから得られる撮像信号を監視し、1画面分の明るさが適正レベルになるように露光調節を行う。露光調節は、CCDイメージセンサの電荷蓄積時間の調節(シャッタ速度の調節)と、撮像信号を増幅するオートゲインコントロールアンプのゲイン値を調節することによって行われる。露光調節を一定時間間隔で行い、ゲイン値が安定したことをもって蛍光灯の光量が安定したものと判定して露光調節を停止し、その時点のシャッタ速度とゲイン値を基準のデータとして保存する。
請求項(抜粋):
前面の開口を通して撮像対象物の設置及び取り出しが可能な撮像室と、撮像室内の撮像対象物に照明を与える照明ランプとを備え、撮像室の基準壁面から一定距離隔てて設けられた撮像手段により撮像対象物を撮像する画像入力装置において、前記撮像室を構成する壁面を波長選択性のない灰色の拡散反射面とし、撮像対象物を設置せずに照明ランプを点灯させたときに前記撮像手段から得られる撮像信号に基づいて露光調節及びホワイトバランスの自動調節を行うようにしたことを特徴とする画像入力装置。
IPC (2件):
H04N 5/235 ,  H04N 9/04
FI (2件):
H04N 5/235 ,  H04N 9/04 B

前のページに戻る