特許
J-GLOBAL ID:200903066291649633

シクロデキストリン含有物質

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-070625
公開番号(公開出願番号):特開2000-264903
出願日: 1999年03月16日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 取り扱いが容易で、水、有機溶媒との分離が簡便で、かつ再使用が可能な、環境にやさしいルイス酸を含む固体シクロデキストリン含有物質、およびそれを含む酸触媒を提供すること。【解決手段】 シクロデキストリンに下記(1)式で示されるビスパーフルオロアルキルスルホニルイミド金属塩又は下記(2)式で示されるトリスパーフルオロアルキルスルホニルメチドの金属塩を加えて得られるシクロデキストリン含有物質、及び該シクロデキストリン含有物質を含む酸触媒。[(Rf1SO2 )(Rf2SO2 )N]n M3 (1)[(Rf1SO2 )(Rf2SO2)(Rf3SO2)C]n M4 (2)(Rf1およびRf3は炭素数1以上のパーフルオロアルキル基を示し、Rf2は炭素数2以上のパーフルオロアルキル基を示す。)
請求項(抜粋):
シクロデキストリンに下記(1)式で示されるビスパーフルオロアルキルスルホニルイミドの金属塩を加えて得られるシクロデキストリン含有物質。 [(Rf1SO2 )(Rf2SO2 )N]n M3 (1)(ここで、Rf1は炭素数1以上のパーフルオロアルキル基を示し、Rf2は炭素数2以上のパーフルオロアルキル基を示す。M3はアルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類を除く遷移金属、亜鉛、カドミウム、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、ケイ素、ゲルマニウム、スズ、鉛、ヒ素、アンチモン、ビスマス、セレン、テルルから選ばれる元素を示し、nはM3元素の原子価に等しい整数値を示す。)
IPC (2件):
C08B 37/16 ,  B01J 31/02 103
FI (2件):
C08B 37/16 ,  B01J 31/02 103 Z
Fターム (54件):
4C090AA01 ,  4C090AA07 ,  4C090BA11 ,  4C090DA01 ,  4C090DA21 ,  4G069AA02 ,  4G069BA27A ,  4G069BA27B ,  4G069BA42A ,  4G069BA44A ,  4G069BC01A ,  4G069BC08A ,  4G069BC10B ,  4G069BC16A ,  4G069BC17A ,  4G069BC17B ,  4G069BC18A ,  4G069BC21A ,  4G069BC21B ,  4G069BC22A ,  4G069BC22B ,  4G069BC23A ,  4G069BC25A ,  4G069BC25B ,  4G069BC26A ,  4G069BC27A ,  4G069BC29A ,  4G069BC30A ,  4G069BC31B ,  4G069BC32B ,  4G069BC35A ,  4G069BC35B ,  4G069BC36A ,  4G069BC36B ,  4G069BC38A ,  4G069BC42B ,  4G069BC44B ,  4G069BC56A ,  4G069BC56B ,  4G069BD05A ,  4G069BD09A ,  4G069BD10A ,  4G069BE05A ,  4G069BE05B ,  4G069BE13A ,  4G069BE13B ,  4G069BE21A ,  4G069BE21B ,  4G069BE34A ,  4G069BE34B ,  4G069BE39A ,  4G069BE39B ,  4G069CB25 ,  4G069DA05
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る