特許
J-GLOBAL ID:200903066362878639

ナビゲーシヨンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-274344
公開番号(公開出願番号):特開平5-113752
出願日: 1991年10月22日
公開日(公表日): 1993年05月07日
要約:
【要約】【目的】 表示画面を見易くし、必要な施設などの情報を容易に得ることが可能なナビゲーションシステムを提供する。【構成】 各施設毎の所在地を示す所在地データおよび当該施設の属する種別を示す種別データおよび種別データに対応するガイドマークデータを記憶する第1記憶手段と、外部からの入力に基づいて、前記地図画面上に表示すべき施設の種別を表示種別データとして記憶する第2記憶手段と、表示種別データに基づいて、第1記憶手段から表示すべき種別に属する施設に対応する所在地データを読出し、所在地データおよびガイドマークデータに基づいてガイドマークをディスプレイの地図画面上の所在地に対応する位置に表示するガイドマーク表示制御手段と、を備える。
請求項(抜粋):
自己の現在位置を測位して得られる現在位置データおよび予め記憶している地図データに基づいてマップマッチングを行い、ディスプレイの地図画面上に自己の現在位置を表示するナビゲーションシステムにおいて、各施設毎の所在地を示す所在地データ、当該施設の属する種別を示す種別データおよび前記種別データに対応するガイドマークを記憶する第1記憶手段と、外部からの入力に基づいて、前記地図画面上に表示すべき施設の種別を表示種別データとして記憶する第2記憶手段と、前記表示種別データに基づいて、前記第1記憶手段から表示すべき種別に属する施設に対応する前記所在地データを読出し、前記所在地データおよび前記ガイドマークデータに基づいて前記ガイドマークを前記ディスプレイの地図画面上の所在地に対応する位置に表示するガイドマーク表示制御手段と、を備えたことを特徴とするナビゲーションシステム。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-151881
  • 特開昭62-151881
  • 特開昭62-151881

前のページに戻る