特許
J-GLOBAL ID:200903066365831854

皮膚外用剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-071296
公開番号(公開出願番号):特開平6-279256
出願日: 1993年03月30日
公開日(公表日): 1994年10月04日
要約:
【要約】【目的】 皮膚常在菌に対し弱酸性で抗菌性を有する生薬抽出物を配合することにより、皮膚常在細菌のバランスを保ち、ニキビ、肌あれを防ぎ、健康な皮膚を維持することを目的とする皮膚外用剤を提供する。【構成】 甘茶、地楡、苦参、槐花、五味子、黄柏、黄連、カリン、営実、夏枯草、芍薬、防風、牡丹皮から選ばれる生薬抽出物の1種又は2種以上を含有することを特徴とする皮膚外用剤。【効果】 本発明による皮膚外用剤は、肌あれやニキビの予防、治療に有効である。
請求項(抜粋):
甘茶、地楡、苦参、槐花、五味子、黄柏、黄連、カリン、営実、夏枯草、芍薬、防風、牡丹皮から選ばれる生薬抽出物の1種又は2種以上を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
IPC (7件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/42 ,  A61K 9/14 ,  A61K 35/78 ,  A61K 35/78 ADA ,  A61K 35/78 ADZ

前のページに戻る