特許
J-GLOBAL ID:200903066383850998

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-071810
公開番号(公開出願番号):特開平7-281819
出願日: 1994年04月11日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、例えば電子手帳や電子ゲーム機等、予め記憶された画像データの切換え表示等を行なう画像表示装置において、機械的操作を行なわず、現実的な操作感覚で被表示画像データを切換えて表示することを目的とする。【構成】 送信部14及び受信部15の前方において、ユーザの手を任意の距離で非接触で位置させることにより、該送信部14から順次その到達距離を変化させて出力している赤外光の反射光が受信部15に受光され、その受光最短距離に対応する赤外発光時の発光駆動情報であるカウンタ値に応じて非接触操作距離を検出し、ROMアドレスレジスタMの値を選択的に設定することにより、ROM13に予め記憶された振向く犬やお手する犬等のそれぞれ動きの変化した複数種類の犬キャラクタデータ及びその効果音データを選択的に液晶表示部18に表示させると共に、それぞれ対応する効果音もスピーカ20から発生させる構成とする。
請求項(抜粋):
複数種類の画像データを記憶する画像データ記憶手段と、無線信号を送信する送信手段と、この送信手段による無線信号の送信出力を変化させる送信出力変化手段と、前記送信手段から送信された無線信号の反射信号を受信する受信手段と、この受信手段による無線反射信号の送信出力に対応した受信結果に応じて前記画像データ記憶手段に記憶された複数種類の画像データのうち少なくとも1つの画像データを表示する表示手段と、を具備したことを特徴とする画像表示装置。
IPC (2件):
G06F 3/033 310 ,  A63F 9/22
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-199526
  • 特開昭63-149506
  • 特開平2-199526
全件表示

前のページに戻る