特許
J-GLOBAL ID:200903066384015979

充電・交流両用電動工具の電源回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北澤 一浩 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-222070
公開番号(公開出願番号):特開平5-056566
出願日: 1991年08月07日
公開日(公表日): 1993年03月05日
要約:
【要約】【目的】 電動工具を駆動するための電源スイッチに連動する直流電源からの出力電流を大小切り換えるための切り換えスイッチを不要として、簡単な構造の充電・交流両用電動工具の電源回路を提供することを目的とする。【構成】 蓄電池7とスイッチング電源2の間に充電電流ICをフィードバック制御するための充電電流制御回路5が設けられており、又負荷8とスイッチング電源2の間には負荷電流ILをフィードバック制御するための出力電流制御回路4が設けられている。充電モードでは、充電電流制御回路5は充電電流ICを検出してこれを一定に保持するよう制御する。また、交流駆動モードでは、軽負荷時は、充電電流制御回路5により充電電流ICが一定に保持され、負荷電流ILが増加すると出力電流制御回路4が起動されて、充電電流ICと負荷電流ILの和を所定値に制御する。【効果】 電源回路の構成を簡略化でき、蓄電池の充電電流が所定値を越えないよう制御しているので、蓄電池の劣化を引き起こす原因が除去された。
請求項(抜粋):
直流電源と、直流電源に並列に接続される充電可能な蓄電池と、電源スイッチを介して蓄電池に並列に接続された負荷とからなり、電源スイッチがオフの時には直流電源からの出力電流により蓄電池を充電し、電源スイッチがオンの時には直流電源からの出力電流の一部を蓄電池に供給して充電すると共に出力電流の残りを負荷に給電するように構成された充電・交流両用電動工具の電源回路において、前記電源スイッチがオフの時には、前記直流電源からの出力電流を制御して前記蓄電池に流れる充電電流を一定に保持する充電電流制御回路と、前記電源スイッチがオンの時には、前記直流電源からの出力電流を所定値に制限する出力電流制御回路を備えたことを特徴とする充電・交流両用電動工具の電源回路。
IPC (2件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-065630
  • 特開平1-243827

前のページに戻る