特許
J-GLOBAL ID:200903066437202270

窓付封筒用の紙の透明化剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-021801
公開番号(公開出願番号):特開平7-207598
出願日: 1994年01月06日
公開日(公表日): 1995年08月08日
要約:
【要約】 (修正有)【目 的】 塩素系溶剤を含有せず、紙のリサイクルに支障を与えない無公害の窓付封筒用の紙の透明化剤の提供。【構 成】 カルボキシル基を有する熱可塑性樹脂100重量部に界面活性剤1〜20重量部と水20〜200重量部、溶剤0〜70重量部、シリコーン系の消泡剤または離型剤を0〜1.0重量部を混合して成る水系エマルジョンタイブ。または、カルボキシル基を有する熱可塑性樹脂90〜10重量部にカルボキシル基を持たない熱可塑性樹脂10〜90重量部を混合して成る樹脂を100重量部に対し、界面活性剤1〜20重量部と水20〜200重量部、溶剤0〜70重量部、シリコーン系の消泡剤または離型剤を0〜1重量部、ワックス類を0〜25重量部を混合して成る水系エマルジョンタイプ。
請求項(抜粋):
【請求項 1】 カルボキシル基を有する熱可塑性樹脂100重量部に、界面活性剤1〜20重量部と水20〜200重量部、溶剤0〜70重量部、シリコーン系の消泡剤または離型剤を0〜1.0重量部を混合して成る水系エマルジョンタイプの窓付封筒用の紙の透明化剤。【請求項 2】 カルボキシル基を有する熱可塑性樹脂90〜10重量部とカルボキシル基を持たない熱可塑性樹脂10〜90重量部を混合して成る樹脂を100重量部に対し、界面活性剤1〜20重量部と水20〜200重量部、溶剤0〜70重量部、シリコーン系の消泡剤または離型剤を0〜1重量部、パラフィンワックスのようなワックス類を0〜25重量部を混合して成る水系エマルジョンタイプの窓付封筒用の紙の透明化剤。
IPC (7件):
D21H 21/26 ,  C08K 5/54 KCD ,  C08L101/08 LTB ,  D21H 19/20 ,  D21H 19/18 ,  B01J 13/00 ,  B31B 1/24 321
FI (3件):
D21H 5/00 C ,  D21H 1/34 E ,  D21H 1/36

前のページに戻る