特許
J-GLOBAL ID:200903066468319434

水素貯蔵・供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河備 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-294553
公開番号(公開出願番号):特開2003-095603
出願日: 2001年09月26日
公開日(公表日): 2003年04月03日
要約:
【要約】【課題】 家庭内の電力の負荷変動に迅速にリスポンスできる燃料電池システムを可能とし、金属担持触媒表面に反応物や不純物が付着しても容易に溶解除去でき、かつ低コストで、安定性、効率性に優れた水素貯蔵・供給システムの提供。【解決手段】 金属担持触媒を用いる、芳香族化合物からなる水素貯蔵体の水素化反応と、該芳香族化合物の水素化誘導体からなる水素供給体の脱水素反応との少なくとも一方を利用して水素の貯蔵及び/又は供給を行う水素貯蔵・供給システムであって、反応装置中に収納された金属担持触媒の表面に触媒活性剤を導入させるための手段が具備されていることを特徴とする水素貯蔵・供給システムにて提供。
請求項(抜粋):
芳香族化合物からなる水素貯蔵体の水素化反応と、該芳香族化合物の水素化誘導体からなる水素供給体の脱水素反応との少なくとも一方を利用して水素の貯蔵及び/又は供給を行う水素貯蔵・供給システムにおいて、該システムは、水素貯蔵体及び/又は水素供給体を収納する原料貯蔵手段(a)と、水素貯蔵体及び/又は水素供給体を霧状に噴射する噴射ノズルを備えかつ金属担持触媒およびヒーターを収納する反応装置(b)と、原料貯蔵手段内の水素貯蔵体及び/又は水素供給体を反応装置へ供給する原料供給手段(c)と、反応装置からの生成気体を凝縮させて水素と水素貯蔵体及び/又は水素供給体に分離する気液分離手段(d)と、分離した水素貯蔵体及び/又は水素供給体を回収する反応物回収手段(e)とからなり、さらに、反応装置(b)中に収納された金属担持触媒の表面に触媒活性剤を導入させるための手段が具備されていることを特徴とする水素貯蔵・供給システム。
IPC (10件):
C01B 3/00 ,  C07C 5/10 ,  C07C 5/367 ,  C07C 13/18 ,  C07C 13/50 ,  C07C 15/04 ,  C07C 15/24 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06 ,  C07B 61/00 300
FI (10件):
C01B 3/00 Z ,  C07C 5/10 ,  C07C 5/367 ,  C07C 13/18 ,  C07C 13/50 ,  C07C 15/04 ,  C07C 15/24 ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/06 R ,  C07B 61/00 300
Fターム (24件):
4G040AA11 ,  4G040AA42 ,  4H006AC11 ,  4H006AC12 ,  4H006BA12 ,  4H006BA14 ,  4H006BA16 ,  4H006BA19 ,  4H006BA20 ,  4H006BA21 ,  4H006BA22 ,  4H006BA23 ,  4H006BA24 ,  4H006BA25 ,  4H006BA26 ,  4H006BA50 ,  4H006BA55 ,  4H006BE20 ,  4H039CA40 ,  4H039CA41 ,  4H039CB10 ,  4H039CC10 ,  5H027AA02 ,  5H027BA13

前のページに戻る