特許
J-GLOBAL ID:200903066470233075

インタフェース装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-301954
公開番号(公開出願番号):特開平10-143351
出願日: 1996年11月13日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータ側のエージェントと人との間のマルチモーダルでの対話を円滑に進めるための入出力手段を備えたインタフェース装置を提供する。【解決手段】 ユーザより生じる画像及び音声などから求められたユーザの仕草,声のピッチなどを入力する入力手段11と、該入力手段からの入力を少くともその1要素として擬人化された人工エージェントの感情・態度の内部状態パラメータを生成する感情・態度生成手段12と、該感情・態度生成手段12の生成した内部状態パラメータに応じて人工エージェントの感情・態度を画像及び音声として表現し出力する出力手段13を備える。感情・態度生成手段12では、リズムやタイミングなどが対話時に重要であることから、感情や態度を内部状態パラメータという時間的な変化が考慮された系で表現する。
請求項(抜粋):
ユーザより生じる画像及び音声などから求められたユーザの仕草,声のピッチなどを入力する入力手段と、該入力手段からの入力を少くともその1要素として擬人化された人工エージェントの感情・態度の内部状態パラメータを生成する感情・態度生成手段と、該感情・態度生成手段の生成した内部状態パラメータに応じて人工エージェントの感情・態度を画像及び音声として表現し出力する出力手段を備えることを特徴とするインタフェース装置。
IPC (4件):
G06F 3/16 330 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 17/00 ,  G06T 11/80
FI (4件):
G06F 3/16 330 C ,  G06F 3/16 320 A ,  G06F 15/20 Z ,  G06F 15/62 322 K

前のページに戻る