特許
J-GLOBAL ID:200903066480009815

電気二重層コンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下田 容一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-235810
公開番号(公開出願番号):特開2001-060534
出願日: 1999年08月23日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 電気二重層コンデンサのコストを抑えることができる技術を提供する。【解決手段】 負電極13及び正電極16を重ね合わせてロール状に巻回した電極巻回体12と、電極巻回体12を収納するとともに負電極13のアルミ箔下端14aに電気的に接続する有底筒形の外装缶40と、正電極16のアルミ箔上端17aに電気的に接続する正集電板30と、外装缶40を塞ぐ蓋体44と、蓋体44の中央に開けた孔45及び孔45から延ばした筒部47と、筒部47から突起しない範囲で、筒部47に挿入すべく正集電板30から突起させた突起部32と、筒部47の内周47aにおいて筒部47と突起部32とを溶接して密封する溶接部50とからなる。
請求項(抜粋):
一方の電極及び他方の電極を重ね合わせてロール状に巻回した電極巻回体と、この電極巻回体を収納するとともに一方の電極の一端に電気的に接続する有底筒形の外装缶と、この外装缶に収納した状態の他方の電極に電気的に接続する集電板と、前記外装缶を塞ぐ蓋体とからなり、この蓋体の中央に孔を開けてこの孔から筒部を延ばし、この筒部から突起しない範囲で、この筒部に挿入すべく前記集電板から突起部を突起させ、前記筒部の内周において筒部と前記突起部とを溶接部で溶接して密封したことを特徴とする電気二重層コンデンサ。
IPC (5件):
H01G 9/016 ,  H01G 9/155 ,  H01G 9/008 ,  H01M 2/04 ,  H01M 10/02
FI (5件):
H01G 9/00 301 F ,  H01M 2/04 ,  H01M 10/02 ,  H01G 9/00 301 K ,  H01G 9/04 352
Fターム (12件):
5H011AA00 ,  5H011AA09 ,  5H011CC06 ,  5H011DD07 ,  5H011DD13 ,  5H028AA01 ,  5H028AA07 ,  5H028BB01 ,  5H028BB05 ,  5H028BB07 ,  5H028CC05 ,  5H028CC24
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 電気二重層コンデンサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-244862   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-223047
  • 特開平4-223047

前のページに戻る