特許
J-GLOBAL ID:200903066504789370

撮影機能付投射装置、及び投射画像撮影システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-277506
公開番号(公開出願番号):特開2006-099115
出願日: 2005年09月26日
公開日(公表日): 2006年04月13日
要約:
【課題】 画像が投射されたスクリーンの撮影作業が容易となる撮影機能付投射装置、及び投射画像撮影システムを提供する。【解決手段】 電源投入後には、制御部2が、距離検出部8によってスクリーンまでの距離を検出し、検出した距離を投射距離及び被写体距離として、投射部6における投射レンズ62とカメラ部7における撮像レンズ71とのフォーカス位置を制御する。また、ユーザ制御装置5においてユーザによる画角変更操作があったら、それに応じて投射レンズ62のズーム比を変更し、かつ撮像レンズ71のズーム比を投射レンズ62のズーム比と応させて変更する。撮像レンズ71のズーム比やフォーカス位置を投射レンズ62側と連動させることにより、撮影機能の使用に先立つ準備作業を不要とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
スクリーンへ画像を投射する機能に加え、画像を投射した状態のスクリーンを撮影する機能を備えた撮影機能付投射装置において、 画像情報を投射光に変換する画像変換手段と、 この画像変換手段により変換された投射光をスクリーンに投射させる位置調整可能な投射用光学系と、 前記スクリーンに投射された画像を撮像する撮像手段と、 この撮像手段により撮像される光学像を結像する位置調整可能な撮像用光学系と、 この撮像用光学系における調整位置を前記投射用光学系と連動させて制御する制御手段と を備えたことを特徴とする撮影機能付投射装置。
IPC (8件):
G03B 21/00 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G02B 7/08 ,  G03B 17/56 ,  G03B 17/12 ,  H04N 5/222 ,  H04N 5/232
FI (10件):
G03B21/00 D ,  G02B7/11 N ,  G02B7/11 D ,  G02B7/08 A ,  G02B7/08 C ,  G03B17/56 A ,  G03B17/12 Z ,  H04N5/222 Z ,  H04N5/232 A ,  H04N5/232 H
Fターム (32件):
2H044DA01 ,  2H044DA02 ,  2H044DC02 ,  2H044DE06 ,  2H051AA09 ,  2H051BA47 ,  2H051CD13 ,  2H051EB13 ,  2H051EB14 ,  2H051FA47 ,  2H051FA61 ,  2H101DD42 ,  2H105AA03 ,  2K103AA16 ,  2K103AA22 ,  2K103BC44 ,  2K103BC47 ,  2K103CA38 ,  2K103CA55 ,  2K103CA72 ,  2K103CA73 ,  5C122DA28 ,  5C122DA35 ,  5C122EA42 ,  5C122FD01 ,  5C122FD03 ,  5C122FD06 ,  5C122FE05 ,  5C122HA13 ,  5C122HA35 ,  5C122HA85 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
  • 特許第3764976号

前のページに戻る