特許
J-GLOBAL ID:200903066507641837

発光装置付きカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-015548
公開番号(公開出願番号):特開2003-215673
出願日: 2002年01月24日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】カメラに複数の発光手段を備えることによって、発光手段が発光した光に起因する黒い影の発生を減少させて自然な画像を得ることが可能な発光装置付きカメラを提供する。【解決手段】発光ダイオードから構成される発光手段146Rと、発光ダイオードから構成される発光手段146Lと、前記発光手段146R及び前記発光手段146Lが発光する補助光の色又は発光光量等の光質を調節する発光制御手段(システムコントローラ52)とを備え、前記発光手段146Rと前記発光手段146Lとを異なる場所に設けた。
請求項(抜粋):
発光手段が補助光を発光して被写体を撮影する発光装置付きカメラにおいて、発光ダイオードから構成される第1の発光手段及び発光ダイオードから構成される第2の発光手段が発光する補助光の光質を調節する発光制御手段を備え、前記第1の発光手段と前記第2の発光手段とを異なる場所に設けたことを特徴とする発光装置付きカメラ。
IPC (7件):
G03B 15/05 ,  G03B 7/16 ,  G03B 7/28 ,  G03B 15/02 ,  G03B 15/03 ,  H04N 5/238 ,  H04N 9/04
FI (10件):
G03B 15/05 ,  G03B 7/16 ,  G03B 7/28 ,  G03B 15/02 G ,  G03B 15/02 V ,  G03B 15/03 F ,  G03B 15/03 W ,  G03B 15/03 X ,  H04N 5/238 Z ,  H04N 9/04 B
Fターム (23件):
2H002CD07 ,  2H002CD11 ,  2H002DB25 ,  2H002DB28 ,  2H002FB03 ,  2H002FB14 ,  2H002GA32 ,  2H002GA33 ,  2H002HA11 ,  2H053AA01 ,  2H053AA05 ,  2H053AD00 ,  2H053AD21 ,  2H053BA34 ,  2H053CA41 ,  2H053CA45 ,  5C022AA13 ,  5C022AB15 ,  5C022AC42 ,  5C065AA03 ,  5C065BB41 ,  5C065CC08 ,  5C065FF05

前のページに戻る